トルティージャ・デ・パタタス
じゃがいも入りの本格スパニッシュオムレツ
スペインの定番オムレツといえばTortilla de patatas(トルティージャ デ パタタス)。スペイン風ポテトオムレツです。本場にならって、じゃがいもと玉ねぎを、たっぷりのオリーブオイルで揚げ煮にして作りました。本格トルティージャを作るなら、こちらのレシピで。
材料
【3〜4人分】直径18cmフライパン使用
- じゃがいも(中)……3個
- 玉ねぎ……1/2個
- たまご……3~4個
- にんにく……1片
- オリーブオイル……1カップ
- 塩……小さじ1/2~
作り方
- じゃがいもは厚さ5ミリくらいに削るように切っておく。玉ねぎは薄切り。ボウルにそれらを入れて、塩をふってかきまぜ、味をなじませる。
- てんぷら鍋に、オリーブオイルとつぶしたにんにく1片を入れて熱し、水気を切った(1)を入れて、ときどきかき混ぜながら、弱火(低温)でじっくり15分ほど揚げる。
- ボウルに卵を割りほぐし、軽く塩をして、にんにくを取り除いて油をきった(2)を入れ、全体をざっと混ぜる。
- 18cmフライパンに、揚げ油に使ったオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、(3)を流し入れる。
- 全体を2~3度かき回した後、ふちが固まってきたら、お皿をかぶせてひっくり返し、そのままフライパンにもどして反対側を焼く。
- ときどきフライパンを円を描くようにゆすったり傾けて、オムレツのふちを丸くする。さらに3~4回ひっくり返しながら、弱火でじっくり焼き上げる。
ポイント&ヒント
じゃがいもと玉ねぎはあらかじめ塩をしておくと、味がよくなじみます。揚げる前に、かるくペーパータオルで押さえて水気をとってから、油に入れます。
揚げ油は、必ずしもオリーブオイルでなくてもかまいません。オリーブオイルに半分コーン油などを混ぜてもいいですし、じゃがいもを揚げる際はなたね油、焼くときにオリーブオイルと分けてもいいですね。
じゃがいもを揚げたあとの油は、再利用できます。にんにくと野菜でまろやかな風味がついているので、炒め物などに使うとおいしくなります。
アレンジいろいろトルティージャ
トルティージャの作り方はさまざま。じゃがいもを揚げるのが面倒なら、フライパンで炒めて蒸し焼きにする方法もあります。具もアレンジできますので、好きなものを入れて作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
トルティージャのフライパン
トルティージャは小ぶりのフライパンで作ると形が決まります。直径18cmぐらいで側面がまるく内側に向いているもの。オムレツをひっくり返すときにバランスを崩しやすいので、柄がしっかりしていて握りやすいものがベスト。このサイズのフライパンは、少量の炒め物や揚げ物にも便利です。1個あると重宝します。