第17回
中華五目ご飯
今回は「中華五目ごはん」。ちと材料が多いが、作り方は前回のたけのこご飯と同じじゃ。もち米を使わんから、さらっとした仕上がりの炊き込みご飯になるの。
スポンサーリンク
乾物の戻し汁が旨みになる
今回も、もどし汁が重要じゃ。干しえび、干し貝柱、干ししいたけには、うまみがつまっておるからの。
まず、乾物を水でもどしてから、干ししいたけ、たけのこ、にんじん、焼き鳥を切る。干し貝柱はほぐしておくのじゃぞ。
それから、米を洗って炊飯釜に入れ、合わせ調味料、もどし汁、焼き鳥のたれも入れて、足らない分は水を足す。
水の量を決めてから、きざんだ具を米の上にのせるのは、前回と同じじゃ。ゆで卵とゴマ油をいれて炊飯しよう。
炊きあがったら、こしょうをふって青ねぎの小口切りをまぜるんじゃが、味見を忘れんようにな。
焼き鳥缶詰のかわりに焼き豚を使ってもええな。
材料(4人分)
- 米……2合
- たけのこ……50g
- にんじん……40g
- 干しエビ……15g
- 干し貝柱……2個
- 干ししいたけ……2枚
- うずらの卵水煮……1缶(4~8個)
- 焼き鳥缶詰……1缶 (85g)
- 青ねぎ……少々
- おろししょうが……小さじ1
- おろしにんにく……小さじ1
- 塩、こしょう……少々
<合わせ調味料>
- 醤油……大さじ2
- 酒……大さじ1
- みりん……大さじ1
- ごま油……大さじ2
作り方
- 干しえび、干し貝柱、干ししいたけは水で戻しておく。
- 具(しいたけ、にんじん、たけのこ、焼き鳥、干し貝柱)を細かく刻む。
- 炊飯釜に、米と調味料+戻し汁+水を加え、米の上に刻んだ具とうずらのゆで卵をのせて炊く。
- 炊きあがったら、塩・こしょうをふって味をととのえ、青ねぎを混ぜる。
(所要時間:50分)
■献立例
- 中華五目ごはん
- ホタテスープ
- 中華サラダ
- 杏仁豆腐
いー爺さんのワンポイントアドバイス
■もっと簡単に作るなら
干し貝柱はちょっと高価じゃからの、無くてもかまやせん。干しえびと干ししいたけとゴマ油があればバッチリじゃ。
■中華おこわ風にするなら
お米を、白米1合+もち米1合にすると、もちもち感が楽しめるぞ。
■さらに豪華にするなら
栗やぎんなんを入れるとええな。XO醤なんかもちょっと加えると、味に深みが出る。
■缶詰は便利
缶詰や乾物は、いざというとき頼もしい食材じゃ。ふだんから常備しておきたいの。