フラメンカ・エッグ
生ハムとチョリソ入りのトマトソース半熟卵おとし

フラメンカ・エッグ(Huevos a la flamenca)です。卵のフラメンコ風といったところ。生ハムとチョリソをたっぷり入れて、トマトソースから作りました。トマトソースと生ハム、半熟卵のとろみが渾然一体となって、得も言われぬおいしさです。
材料
【2人分】
- 卵……2個
- 生ハム(ハモン・セラーノ)……50g
- チョリソ……30g
- グリーンピース……70g
- パセリ(みじん切り)……少々
<トマトソース>
- 玉ねぎ……1個
- トマトの水煮缶……200g
- にんにく……1片
- オリーブオイル……大さじ2
- パプリカ(粉末)……小さじ1
- 塩、こしょう……少々
作り方

- フライパンに、オリーブオイル、みじん切りのにんにくと玉ねぎを入れ、10分くらい炒める。
- 玉ねぎが透き通ってもたっとなったら、トマトの水煮を加え、さらに10分炒める。
- パプリカを加え、塩・こしょうで味をつけ、トマトソースを作る。
- 耐熱皿にトマトソースを敷き、生ハム、チョリソを並べて、卵を割り入れ、塩ゆでしたグリーンピースを散らす。
- 180度のオーブンで、5~10分ほど加熱し、卵がやっと固まったぐらいの半熟状態で取り出す。
- パセリのみじん切りを散らす。
ポイント&ヒント
トマトソース(サルサ・デ・トマテ)
トマトソースには、白ワインやお醤油などを少量加えてもいいですね。生ハムとチョリソに塩気があるので、塩分は控えめにします。
基本のトマトソース(サルサ・デ・トマテ)を作っておくと、手早くできます。
他の野菜を加えて…
グリーンピースは生がなければ、冷凍もので。それもなければほかの緑の野菜(グリーンアスパラ、さやえんどう、ブロッコリー等)でもおいしく出来ます。

▲ ウインナーとグリーンアスパラで作ったフラメンコエッグ
ホワイトアスパラやじゃがいもを入れても美味しいですよ。ホワイトアスパラを入れたフラメンカエッグ(フラメンコエッグ)のレシピはこちらです。
直火でもOK
オーブンではなく、直火で加熱することもできます。その場合は、蓋をしてトマトソースを少しお湯でゆるめておくと、焦げ付きが防げます。
とろーり半熟卵が命です
半熟の黄身がおいしさのポイントです。オーブンにしろ直火にしろ、卵が固まってしまわないよう、早めに引き上げましょう。

▲とろーり流れ出す黄身がポイント
![]()