ナティージャス
なめらかカスタードクリームのデザート

ナティジャス(Natillas)はカスタードクリームのこと。ビスケットを添えていただきます。銀座のスペイン料理屋さんでは、器の底にビスケットを敷いていました。冷蔵庫で冷やしいる間に、ビスケットがしっとりして、いい感じ。今回はそのアイデアを拝借しました。甘さはぐっと控えめです。冷たく冷やしてどうぞ。
材料
【2人分】
- 牛乳……250ml
- 卵の黄身……1個
- グラニュー糖……大さじ1
- 薄力粉……小さじ2
- レモン……1切れ
- バニラエッセンス……少々
- シナモン……少々
- ビスケット……2枚
作り方

- ボウルに黄身とさとう、小麦粉を入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 人肌にあたためた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、鍋に移して火にかける。
- 木じゃくしで絶えずかきまぜ、ポタージュのようなクリーム状になったら火からおろす。
- 氷水を鍋底にあてて、まぜながら冷まし、お好みでバニラエッセンス、レモンを数滴入れて風味付けをする。
- 器にビスケットを敷き、クリームを入れて、シナモンをふり、冷蔵庫で冷やす。
ポイント&ヒント
卵と牛乳を混ぜ合わせて鍋に移すとき、一度、漉すとよりなめらかになります。
小麦粉の代わりにコーンスターチを使う場合は、固まるのが早いので、弱火で手早くかきまぜましょう。
クリームはあら熱をとってからビスケットの上に注いでください。熱いままだとビスケットがふやけてしまいます。
![]()