セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

花とお菓子のセット特集 春のお祝いギフト

2023年3月20日 更新

お花だけ、お菓子だけよりも、ふたつ合わせてプレゼントしたほうが華やかさ2倍! 心がこもった贈り物になります。

お誕生日、結婚記念日などのお祝いや季節の贈り物に、スイーツを添えたフラワーギフトはいかがでしょう。 送別や卒業などの贈り物にもどうぞ。

ネットで手配できるフラワー&スイーツセットをご紹介します。

■■■目次■■■

【期間限定】春のお祝いギフト

【1】生花(ブーケ、アレンジメント)とお菓子

【2】プリザーブド&アートフラワーとお菓子

【3】お悔やみ・お供え花とお菓子

■■■■■■■■

スポンサーリンク

春のお祝いギフト

EXアレンジセット「メサージュ・ド・ローズ TOKYOコーン・フルーリ

メサージュ・ド・ローズの「TOKYOコーン・フルーリ」と生花アレンジメントのセットです。「TOKYOコーン・フルーリ」は、コーンの中に薔薇のつぼみとリーフが入った花束のようなショコラスイーツです。賞味期限は製造から約120日。お花はバラやカーネーションなどピンク系の春らしいデザイン。

お届け期間:最短翌日〜3日後(配達日指定の通常便もあります)
税込み価格:5,830円+送料(イイハナ)

花束セット「資生堂パーラー マカロンフレーズ」

資生堂パーラーの「マカロン」と花束のセットです。マカロンは、この時期限定のあまおう苺を使った「マカロン フレーズ」。5個入り。賞味期間は、製造より常温で約60日。バラやスイートピーのブーケを添えて。

お届け期間:4、5日後〜2023年4月7日(最短翌日〜3日後配達のお急ぎ便あり)
税込み価格:4,950円+送料(イイハナ)

アレンジセット「つるや製菓 桜プリン 花の会(はなのえ)」

つるや製菓の「桜プリン」と生花アレンジメントのセットです。桜プリンは、ゼリーとプリンの間に桜の花を浮かべた二層仕立てのプリンです。5個入り。賞味期間は、製造より常温で約120日。桜やバラがメインの生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:4、5日後〜2023年4月7日(最短翌日〜3日後配達のお急ぎ便あり)
税込み価格:5,500円+送料(イイハナ)

アレンジセット「まめや金澤萬久 わらび餅のバウム・桜」

まめや金澤萬久の「わらび餅のバウム」と生花アレンジメントのセットです。わらび餅のバウムは、一口サイズのバウムクーヘンに能登大納言甘納豆入りのわらび餅を重ね、桜の蜜漬けをあしらったお菓子です。5個入り。賞味期間は、製造より常温で約35日。桜やバラがメインの生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:4、5日後〜2023年4月7日(最短翌日〜3日後配達のお急ぎ便あり)
税込み価格:5,830円+送料(イイハナ)

花束セット「銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘン」

銀座千疋屋の「銀座フルーツクーヘン」と花束のセットです。銀座フルーツクーヘンは、イチゴ&ミルク、レモン&はちみつ、メロン&ミルク、バナナ&チョコ×各2個。賞味期間は、製造より常温で約120日。バラとスイトピーの花束を添えて。

お届け期間:4、5日後〜2023年4月7日(最短翌日〜3日後配達のお急ぎ便あり)
税込み価格:5,500円+送料(イイハナ)

花束セット「モンシェール 堂島プティロール いちご」

パティスリー モンシェールの「堂島プティロール」と花束のセットです。堂島プティロールいちごは、苺ジャム入りクリームをしっとり食感の生地でくるんだ春限定ロールです。賞味期間は、製造より常温で約30日。バラとスイトピーの花束を添えて。

お届け期間:4、5日後〜2023年4月7日(最短翌日〜3日後配達のお急ぎ便あり)
税込み価格:5,170円+送料(イイハナ)

パティスリー キハチ「ショコラバームクーヘン」とアレンジメントのセット

パティスリー キハチの「ショコラバームクーヘン」と生花アレンジメントのセットです。バームクーヘンの生地は、一枚ずつ焼きながら巻き上げて弾力があります。賞味期限はお届け後約15日。スプレーバラ、カーネーション、アルストロメリアなどのアレンジメントを添えて。

お届け期間:2023年1月11日〜3月31日
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

■■■↑【目次】に戻る↑■■■

生花とお菓子セット

生花は1週間ほどしか持ちませんが、なにものにも代えがたいフレッシュな美しさがあります。花束やアレンジメントで。お祝いやお礼など、あらゆる用途の贈り物に。

なだ万「プリン詰合せ(3個入)」とアレンジメントのセット

なだ万の和風プリンと生花アレンジメントのセットです。プリンは「白あんプリン」「あずきプリン」「黒ごまプリン」の3種。賞味期間は約1カ月。淡い色合いの生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:3 ,4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

とらや「小形羊羹5本入」とアレンジメントのセット

老舗「とらや」の小形羊羹と和モダンなアレンジメントのギフトセット。食べやすい小形羊羹は、小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、紅茶入羊羹「紅茶」の5種類の詰合せです。賞味期限は製造から1年です。アレンジメントは陶製花器入りで、高さ約17cm。羊羹のパッケージのイメージにあった色合わせです。

▶実食レポート→ とらや小形羊羹ギフト

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:6,600円+送料(日比谷花壇)

とらや小形羊羹5種 ボックスアレンジメント

桐箱に入った「とらや」の小形羊羹と生花アレンジメントのセットです。小形羊羹は、小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、紅茶入羊羹「紅茶」の5種類1本ずつの詰合せです。お花はカーネーション、スカビオサ、アジサイなど。サイズは幅約16cm×高さ約9cm。

お届け期間:2023年3月1日〜3月31日
税込み価格:6,050円+送料(青山フラワーマーケット)

アンリ・シャルパンティエ「フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ(8コ入り)」とアレンジメントのセット

アンリ・シャルパンティエの焼き菓子詰め合わせと生花アレンジメントのセットです。アーモンドの香りが引き立つフィナンシェ4個と、ラム酒とレモンが香るマドレーヌ4個。賞味期限は商品お届け後約10日です。アレンジメントは、陶製花器入りで高さ約14cm。ピンク系のスプレーバラやアルストロメリア、カーネーションでかわいらしくまとめられています。

▶実食レポートアンリ・シャルパンティエの洋菓子ギフト

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

永平寺「胡麻豆腐のすいーつ4個入り」とアレンジメントのセット

永平寺の胡麻豆腐と生花アレンジメントのセットです。胡麻豆腐は胡麻と吉野本葛をじっくり練り上げたスイーツ仕立て。白胡麻と黒胡麻の2種の胡麻豆腐に、黒蜜ときな粉が付いています。賞味期限は約70日です。アレンジメントは、ガーベラ、カーネーション、アルストロメリアなど。

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

文明堂「バームクーヘン」とアレンジメントのセット

文明堂のバームクーヘンと生花アレンジメントのセットです。バームクーヘンは、材料、配合、種作りにこだわった、乳化剤・飽和剤不使用のロングセラー商品。5個入り。賞味期限はお届け後、約1週間です。アレンジメントは、バラ、カーネーション、ヒペリカムなど。

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

パティスリー キハチ「アソートBOX S」とアレンジメントのセット

パティスリーキハチの焼き菓子詰め合わせと生花アレンジメントのセットです。焼き菓子はバームクーヘンプレーン1個、ケークアングレ1個、黒胡麻と黒糖クッキー3個、バニラクッキー3個。賞味期限はお届け後、約15日です。アレンジメントは、バラ、カーネーションなど。

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

■■■↑【目次】に戻る↑■■■

プリザーブド&アートフラワーとお菓子セット

プリザーブドフラワーやアートフラワーは小ぶりでお手入れいらず。長く楽しんでもらえます。あらゆる用途の贈り物、お見舞いなどに。

ゴディバ「クッキーアソートメント」とプリザーブドアレンジメントのセット

ゴディバのクッキーとプリザーブドフラワーのセットです。クッキーはミルクチョコレートをほんのりココアが香るラングドシャ生地でサンドした「ミルクチョコレート」、深みのあるダークチョコレートをココア入りのラングドシャ生地でサンドした「ダークチョコレート」の2種類。賞味期限はお届け後、約30日です。プリザーブドフラワーは赤い薔薇が上品で印象的。

お届け期間:3、4日後〜
税込み価格:5,500円+送料(日比谷花壇)

icon icon

プリザーブドセット「せんねんの木 プチバウムケーキ」 icon

せんねんの木のプチバウムケーキとプリザーブドフラワーのセットです。プチバウムケーキはチョコ、抹茶、マンゴーヨーグルト、4種のベリームース、ティラミスの5種類。賞味期限は冷凍で14日です。プリザーブドフラワーは丸いケース入りでお菓子と一緒に入っています。冷凍便。

実食レポートせんねんの木「とろなまプチバウムケーキ」

お届け期間:6、7日後〜
税込み価格:6,048円+送料(イイハナ)

icon icon

プリザーブドセット「菓心 谷常 和バスクチーズケーキ(餡&抹茶)」 icon

菓心 谷常の和バスクチーズケーキとプリザーブドフラワーのセットです。和風のバスクチーズケーキはプレーンと抹茶の2種類2個ずつ。中に小豆餡が入っています。賞味期限は冷凍で30日です。プリザーブドフラワーはお菓子の箱の下段に入っており、開けたときのサプライズも贈れます。冷凍便。

お届け期間:6、7日後〜
税込み価格:4,400円+送料(イイハナ)

■■■↑【目次】に戻る↑■■■

お悔やみ・お供え花とお菓子のセット

お悔やみやお供えに適した、お花とお菓子のセットがあります。四十九日前は白い花のアレンジメント、命日やお彼岸などには白い花に色を添えたお花が好まれます。

EXお供え花セット「モロゾフ ファヤージュ(白)」

白い花でまとめた生花アレンジメントとモロゾフ「ファヤージュ」のセットです。ファヤージュは、薄い生地にスライスナッツをぎっしりしきつめた焼き菓子。賞味期限は製造から約315日。お花はトルコキキョウ、カーネーション、デンファレなどで、弔事用熨斗が付けられます。

淡い色合いの花を加えた生花アレンジメントとのセットもあります。

お届け期間:最短翌日〜3日後(配達日指定の通常便もあります)
税込み価格:6,160円+送料(イイハナ)

EXお供え花セット「都松庵 ひとくち羊羹5個入り(桜)」

淡い色合いでまとめた生花アレンジメントと都松庵「ひとくち羊羹」のセットです。ひとくち羊羹は、小倉、練り、抹茶、栗、黒糖の5種類。賞味期限は製造から約900日。お花は百合、トルコキキョウ、カーネーションなどで、弔事用熨斗が付けられます。

白い花でまとめた生花アレンジメントとのセットもあります。

お届け期間:最短翌日〜3日後(配達日指定の通常便もあります)
税込み価格:7,260円+送料(イイハナ)

■■■↑【目次】に戻る↑■■■

スポンサーリンク

母の日フラワーギフトの傾向

■カーネーションにはこだわらない。カーネーションは珍しい色が新鮮。

母の日といえばカーネーション。しかし近年は、好きな花や珍しい花を贈る方が増えてきています。赤いカーネーションはシンボル的に使われ、プレゼントに添えられることが多くなりました。

とはいえ、カーネーションの花束や鉢植えは定番ギフトとして今も人気。ただ、赤に限らず、ピンクやオレンジ、パープル等ニュアンスのある色合いや、色変わりするもの・珍しいものが選ばれているようです。

花束ではそのまま飾れるスタンディングタイプが増えてきました。

■長く楽しめる鉢植えが人気。プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーも。

花束やアレンジメントに加え、長く楽しめる鉢植えが人気です。特に、ミディ胡蝶蘭、バラ咲きのベゴニア、八重咲きのあじさいなどで、この傾向は2021年も続き、アジサイは珍しい品種が数多く出ています。

お手入れが気になる方にはプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワー(造花)もあります。最近は、生花と見まごうばかりのもの、ゴージャスなものが多く登場しています。貰って嬉しいフラワーギフトに、プリザーブドフラワーと応えるお母様も多数。

■実家のお母さんには個性的なものを、お義母さまには定番ものを。

既婚者の場合、感謝の気持ちを伝えたいという共通の思いはあるものの、実家のお母さんには、好みがわかっているので個性的なアイテム(好きな花や珍しい花)を、義母さんの場合は、喜んでもらいたいので無難な定番アイテム(カーネーション)を選ぶ傾向にあります。

■家計は切り詰めてもギフトの予算はかわらない。

ギフトの金額はこのところ横ばいです。予算は3,000円~5,000円が約5割、5,000円~7,000円が3.5割で、だいたい5千円前後で選んでいるようです。

■毎年、母の日にプレゼントする人は9割以上。

母の日にプレゼントをしている人は9割以上。なので、毎年同じものでは飽きてしまうことから、お菓子のセットものにしたり、お花の種類を変えたりと、毎年何かしら目先を変えて贈っている方が多いようです。

■お花とスイーツや雑貨などセットもの、父の日とのペアセットも増えています。

母の日用の商品アイテムが増えたせいか、お花だけではなく、お菓子や雑貨(エプロンやアクセサリー、傘、お茶碗)などとセットで贈る人が増えてきています。全体の3割を占めるとか。父の日と合わせたペアセットも、一度に注文できるので利用する方が増えてきているそうです。

父の日フラワーギフトの傾向

■毎年プレゼントを贈っている人は、54.7%

母の日と比べて忘れられがちな父の日は、プレゼントをしない人も多いようですが、感謝の気持ちは伝えたいですね。毎年プレゼントを贈っている人は54.7%、たまに贈っている人は25.1%で、8割以上の人がなにかしら贈り物をしているようです。

■ビジネスグッズや衣類、お酒などが人気

母の日はカーネーションを中心にお花を贈ることが多いのですが、父の日となると、実質本意でシャツや雑貨・小物、お酒などが多いようです。花ギフトとしては、果樹や観葉植物などグリーンのものや花鉢と酒やお菓子などのセットものが人気です。

敬老の日フラワーギフトの傾向

■毎年贈っている人、時々贈っている人は、70%以上

毎年贈っている人は4割弱ですが、ときどき贈っている人をふくめると、70%以上の人が、敬老の日になにがしかのプレゼントをしているようです。「いつまでも元気でいてね」の気持ちを込めて、ささやかでも何か贈りたいですね。

■贈りたいものは、1位 お花、2位 食品

贈り物のトップはお花、ついで和菓子などの食品に人気があるようです。お花とスイーツが一緒になったセットは最強コンビですね。

■送り主はお孫さんの名前で

自分の親に贈る場合、年齢的に年寄り扱いしては申し訳ないという気持ちから、何もしないことが多いようです。しかし、子どもの名前でなら、お孫さんから贈る形になり喜ばれますね。

(参考:イイハナ・ドットコム)

■■■↑【目次】に戻る↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク