トリハス
スペイン風フレンチトースト
トリハス(torrijas)はセマナサンタ(聖週間)のときに食べるお菓子です。余ったパンを利用して作るスペイン風のフレンチトーストといったところ。パンにミルクがしみこんで、それをたまごがしっかりとガード。シナモンシュガーとの相性もばっちりです。
材料
【2人分】
- バゲットパン(1.5cm厚さ)……4切れ
- 卵……1個
- 牛乳……100ml
- グラニュー糖……大さじ2
- シナモンパウダー……少々
- オリーブオイル……大さじ2
作り方
- 鍋に牛乳とグラニュー糖(大さじ1)を入れ、火にかけてとかす。
- 幅1.5cmの厚さに切ったパンを牛乳に浸し、溶き卵をくぐらせる。
- フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を熱し、パンを入れて片面が色づいたらひっくり返し両面を焼く。
- グラニュー糖(大さじ1)にシナモンパウダーをまぜて、シナモンシュガーを作り、パンにまぶす。
ポイント&ヒント
牛乳をシェリー酒やワインに代えると、大人向きのデザートになります。シナモンシュガーの代わりに、メープルシロップや蜂蜜をかけてもいいですね。
また、牛乳は塩・こしょうで味をつけ、にんにくの風味づけをしたオイルで焼けば、食事の時にも出せる1品になります。
▲甘くないトリハス。仕上げにパセリをちょっとふりかけて。