セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

ロメスコソース

カルソッツをはじめ魚や肉に…ナッツたっぷりトマトソース

ロメスコソース


スペイン・カタルーニャのソース「サルサ・ロメスク(salsa romesco)」です。焼き野菜(特に、カルソッツねぎなど)を食べるときにつけます。肉や魚、パンにもよく合います。レシピは各家庭やレストランによって、少しずつ違いますが、共通しているのはナッツを入れること。こくのある深い味わいで、メインを引き立ててくれます。

材料

  • アーモンドスライス……50g
  • 松の実……10g
  • にんにく(すりおろし)……1片
  • トマト水煮……100g
  • パプリカ(大)……1/2個
  • パプリカパウダー……小さじ1
  • レモン汁……小さじ1
  • タバスコ、こしょう……少々
  • 塩……小さじ1/2
  • オリーブオイル……大さじ2〜3

作り方

ロメスコソース 作り方手順

  1. アーモンドと松の実を、オリーブオイルで軽く炒める。
  2. パプリカはグリルで焼いて皮をむき、適当な大きさに切っておく。
  3. フードプロセッサーかミキサーに全部の材料を入れ、混ぜ合わせる。

ポイント&ヒント

フードプロセッサーがなければ、すり鉢で硬いものから順にすりつぶしながら作ってもいいですね。

生のトマトを使う場合は、グリルで焼くか、皮を剥いてざく切りにし、アーモンド等と一緒に炒めて、火を通しておくといいでしょう。

アーモンドや松の実の代わりに、ヘーゼルナッツやピーナツを使ってもおいしくできます。

季節限定・地域限定カルソッツ 

カルソッツ(ねぎ)をロメスコソースにつけて食べるカルスターダ(Calçotada)。カタルーニャのなかでも南に位置するタラゴナ地方で食べられている伝統食です。なので、どこでも食べられるわけではありません。バルセロナでも車を走らせて郊外のレストランまで行かないといけないほど。

というのも、カルソッツを焼くのが大きなかまどだったり、レストランの裏庭だったりするのですから。しかも、シーズンは1月〜4月だけ。

ブドウの木を燃やし、その上に網をのせて、カルソッツねぎを並べます。表面が真っ黒になるまで直火焼いたら新聞紙に包んでしばし蒸らします。それからテーブルへ。

カルソッツを手で持って、真っ黒に焼けた皮を根元にむかってつるんとむきます。それをロメスコソースにつけて、カニ棒を食べるときのように上をむいてパクリ。

ネギのねっとりとした甘みとナッツ風味のロメスコソースが相まって、それはそれは美味…だそうです。機会がありましたら、現地でぜひ。

といっても、もともとはタラゴナの人たちが、家族で集まってお祝いをする日曜日、あるいは地域のお祭りで食べていたもの。日本でも、葱を焼いてロメスコソースで食べれば、気分はカルスターダ?

日本にカルソッツねぎはないので、束で売ってる長葱を使って豪快にどうぞ。

 

【PR】カタルーニャ料理のレシピ本

カタルーニャ地方の家庭料理 (丸山久美著)

カルソッツ(ロメスクソース)も載っています。ニョラを使い、すり鉢で作る本格的レシピです。

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク