Sopa de Mariscos。魚介類のスープです。お魚(pescados)のスープとして、ソパ・デ・ペスカードスということもあります。トマトを加えたり、サフラン風味にしたり、ポタージュ風にとろみをつけたり、色々なタイプがありますが、ここでは魚介のうまみを生かしたシンプルなスープにしました。
材料
【2人分】
- エビ……4尾
- 白身魚……80g
- にんにく……1片
- 玉ねぎ……1/4個
- あさり……8個
- オリーブオイル……大さじ1
- 塩、こしょう……少々
- 白ワイン……大さじ2
- シーフード顆粒だし……小さじ1
- 水……360ml
- バゲットパン薄切り……4枚
作り方

- 鍋にオリーブオイル(小さじ2)を入れ、みじん切りのにんにくと、薄切りの玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、いったん取り出し、オリーブオイル(小さじ1)を足して、魚介類を入れる。
- 軽く炒めたら、白ワインをふりかけ、蒸し焼き状態にする。
- あさりの口が開いたら、水と(1)を入れて煮て、シーフード顆粒だしと塩・こしょうで味を調える。
- カリカリに焼いたミニフランスパンを添えて盛りつける。
ポイント&ヒント
シーフード顆粒だしは、フュメドポワソンとして販売されていますが、なければホタテ顆粒だしや野菜コンソメ、チキンブイヨンなどを代用してみてください。
▶マスコット オーネ フュメドポワソン
魚介類はなんでもいいのですが、今回はお刺身の残りを利用しました。クルトンとして入れるパンは、あってもなくても。パセリのみじん切りを散らすときれいです。
■■■↑ページTOPに戻る↑■■■
