ソパ・デ・ケソ
チーズ入りのにんにくスープ

にんにくスープ(ソパ・デ・アホ)にチーズ(queso=ケソ)を入れたスープ、sopa de queso。ケソ・マンチェゴのかわりに、料理用のとろけるチーズを使いました。玉ねぎを炒めない分、オニオングラタンスープよりもかんたんにできて、味は上々。寒い冬にはうってつけの熱々スープです。
材料
【2人分】
- にんにく……2片
- 唐辛子……1本
- オリーブオイル……大さじ1
- とろけるチーズ……60g
- ミニフランスパン薄切り……4枚
- コンソメ顆粒……小さじ1
- 塩、こしょう……少々
- 水……360ml
作り方

- 鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくの薄切りと唐辛子を炒める。
- にんにくが少し色づいたら、水とコンソメ顆粒をいれ、塩・こしょうで味をととのえる。唐辛子は取り出す。
- 耐熱カップに注ぎ、カリカリに焼いたフランスパンとチーズをのせ、オーブンで表面を焼き付ける。
ポイント&ヒント
フランスパンが無ければ、食パンでも大丈夫。パンは焼かずに揚げてもいいですね。コクが出ます。
ソパ・デ・ケソというと、じゃがいもや麺が入ったミルクベースのチーズ入りスープがあるようですが、スペイン式ということで「スペイン料理―料理・料理場・料理人 」のレシピを参考にさせていただきました。
![]()