セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

日比谷花壇のおすすめ敬老の日フラワーギフト

2022年9月14日 更新 

日比谷花壇の敬老の日生花アレンジメント

2022年の敬老の日は、9月19日(月)。長寿のお祝いと日頃の感謝の気持ちを、お花に託して贈りませんか。

今まで日比谷花壇の展示会などで見てきた商品を中心に、2022年のおすすめ敬老の日フラワーギフトをご紹介しますね。

■■■目次■■■

【1】ブーケや生花アレンジメント

【2】お花とお菓子のセット

【3】メッセージカードを添えて

【メモ】敬老の日

■■■■■■■■

スポンサーリンク

ブーケや生花アレンジメント

お花をメインに贈るなら、やはり生花アレンジメントやブーケ。

豪華なアレンジメントから気軽に贈れるそのまま飾れるブーケまで、秋らしいテイストの敬老の日ギフトが登場しています。

うさぎやパンダ、リスをモチーフにした可愛らしいブーケ&アレンジメントもあります。

動物モチーフのブーケや生花アレンジメント

うさぎデザインのそのまま飾れるブーケ

そのまま飾れるブーケ「お月さまとうさぎ」です。ここ数年人気のお月見デザインのブーケで、昨年に引き続き今年も登場しました。

2022年の十五夜(中秋の名月)は9月10日なので、お月見にちなんで早めにお贈りするのもいいんじゃないでしょうか。

あまり年寄り扱いはされたくないという元気な高齢者でも、これなら喜んでもらえそうです。

うさぎのそのまま飾れるブーケ

このブーケは黒と金のシックなラッピングペーパーに、赤い組紐リボンで和モダンな雰囲気。

花材は決して多くないのに、お月様のような黄色いピンポンマムや、それに寄り添ううさぎに仕立てた白いマム、リンドウ、小菊などが効果的に使われています。

うさぎのそのまま飾れるブーケ

どこから見ても、白いポンポン菊がうさぎになっててかわいい。受け取った方がほっこり笑顔になること請け合いです。

日比谷花壇の敬老の日そのまま飾れるブーケ

3,850円というリーズナブルな価格で、相手に気を遣わせないカジュアルさもいいですよね。

日比谷花壇の敬老の日そのまま飾れるブーケ

ほどよいボリューム感で、手に持つとこんな感じ。高さ約24cm、幅約18cm。

そのまま飾れるブーケ「お月様とうさぎ」

お月見や敬老の日、重陽の節句、誕生日などに喜ばれるスタンディングブーケです。

お届け期間:2022年9月1日〜9月30日
税込み価格:3,850円+送料1,100円(日比谷花壇)

アレンジメント「月夜のダンス」

お月見や敬老の日、重陽の節句、誕生日などに喜ばれる生花アレンジメントです。黄色いお月様のようなピンポンマムとうさぎのピックがかわいい。樹脂製花器入り。高さ約24cm、幅約17cm。

お届け期間:2022年9月1日〜9月30日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 そのまま飾れるブーケ「はっぴーぱんだ」

敬老の日配達の可愛いパンダのブーケです。ピンク系の花に囲まれたパンダが愛らしい。お手入れが簡単なスタンディングタイプのブーケです。高さ約21cm、幅約15cm。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:3,850円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 アレンジメント「リスと小さな庭」

敬老の日配達のリスがあしらわれたアレンジメントです。オレンジ系の花に寄り添うリスがかわいい。バスケット入り。高さ約16cm、幅約17cm。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

長寿を祝う生花アレンジメント

長寿を祝う節目の年なら、お祝いの色にちなんだアレンジメントもいいですね。

還暦(61歳 満60歳)……赤
古希(70歳)、喜寿(77歳)……紫
傘寿(80歳)、米寿(88歳)……黄(金茶)
卒寿(90歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)……白

敬老の日 アレンジメント「秋の彩」

敬老の日配達で、古希や喜寿の方に最適な薄紫でまとめられた生花アレンジメントです。ラッピングのまま飾れます。高さ約15cm、幅約17cm。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:4,400円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 アレンジメント「ベルフルール」

敬老の日配達で、古希や喜寿の方に最適な紫系の生花アレンジメントです。樹脂製花器入り。高さ約20cm、幅約19cm。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 アレンジメント「トラディション」

敬老の日配達で、傘寿や米寿の方に最適な金茶系の生花アレンジメントです。赤系も入っているので還暦の方にもいいですね。バスケット入り。高さ約22cm、幅約20cm。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

■■■↑目次に戻る↑■■■

敬老の日に贈るお花とお菓子のセット

お花とお菓子のセットは、敬老の日ギフトの中でも人気が高く、わたしのイチオシでもあります。お花は生花アレンジメントやそのまま飾れるブーケ、胡蝶蘭の鉢植えなど。

お菓子は羊羹や饅頭、どら焼き、プリンなど口当たりがソフトで高齢者にも食べやすいものになっています。

とらやの羊羹

日比谷花壇の敬老の日そのまま飾れるブーケ

とらやの小形羊羹と生花アレンジメントのセットは、母の日やお正月などにも登場する定番ギフトで、根強い人気。我が家もとらやの小形羊羹ファンで、よく贈り物に使っています。

敬老の日ギフトに添えられるとらやの小形羊羹は、秋限定の詰め合わせ。カラフルなモダンなパッケージになっています。

味は、黒砂糖入り羊羹の「おもかげ」、抹茶入り羊羹の「新緑」、小倉羊羹の「夜の梅」の3種類5本入りです。

羊羹の断面

そのままお茶請けはもちろん、チーズと合わせてお酒のおつまみにしたり、クラッカーやパンに挟んだりしても美味しくいただけます。羊羹の賞味期間は1年です。

とらやの小形羊羹に添えられる生花アレンジメントは、スプレーバラやカーネーション、小菊など、秋の日差しのような明るい色合いです。

敬老の日 とらや「秋パッケージ小形羊羹 5本入」とアレンジメントのセット

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:6,600円+送料1,100円(日比谷花壇)

清閑院「秋夜のうさぎ」饅頭

京都・菓匠 清閑院のミルク饅頭「秋夜のうさぎ」とのセットもおすすめです。うさぎは「福」を呼ぶ縁起ものですし、なんといってもうさぎのパッケージがかわいいんです。

清閑院「秋夜のうさぎ」

外装の結び上がりはピンとたった耳のようなデザイン。タグもおしゃれ。

清閑院「秋夜のうさぎ」

個包装の箱もうさぎの形です。

清閑院「秋夜のうさぎ」

その箱を開けると、お饅頭(乳菓)もうさぎの形になっています。

清閑院「秋夜のうさぎ」

ころんと可愛いうさぎのミルク饅頭。

清閑院の乳菓「秋夜のうさぎ」

ほろっと優しい口溶けで、練乳風味の餡が美味しい。

清閑院のミルク饅頭「秋夜のうさぎ」断面

5個入りで、賞味期間は商品お届け後約1週間です。

生花アレンジメントと胡蝶蘭の鉢植えの2種類から選べます。

敬老の日 菓匠清閑院「秋夜のうさぎ」とアレンジメントのセット

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 菓匠清閑院「秋夜のうさぎ」とミディ胡蝶蘭のセット

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

カステラやどら焼き、プリンなど

敬老の日 資生堂パーラー「プリン詰合せ(2個入)」とそのまま飾れるブーケのセット

資生堂パーラーのプリン2個とそのまま飾れるブーケのセットです。プリンは濃厚な卵とジャージー牛のミルクを使った贅沢仕様。賞味期間は、商品お届け後約60日間です。ピンクの薔薇やカーネーション、マムのそのまま飾れるブーケを添えて。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:4,950円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 文明堂「特別仕立 月三笠(焼印5個入)」とアレンジメントのセット

文明堂のどらやき「月三笠」5個と生花アレンジメントのセットです。月三笠には「ありがとう」の焼き印が入っています。賞味期間は、商品お届け後約10日間です。ピンクのカーネーションやマムの生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 菓匠三全「萩の月5個入り」とアレンジメントのセット

仙台銘菓「萩の月」5個と生花アレンジメントのセットです。萩の月はカスタードクリームが入ったカステラまんじゅう。賞味期間は、商品お届け後約1週間です。月のようなピンポンマムが印象的な生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:5,500円+送料1,100円(日比谷花壇)

敬老の日 文明堂「カステラ(いつまでもお元気で)」とアレンジメントのセット

文明堂の「カステラ」と生花アレンジメントのセットです。カステラには鶴と亀のイラストと「いつまでも お元気で」のメッセージが入っています。賞味期間は、商品お届け後約1週間です。金茶のガーベラにカーネーション、スプレーマムの生花アレンジメントを添えて。

お届け期間:2022年9月16日〜9月19日
税込み価格:6,050円+送料1,100円(日比谷花壇)

■■■↑目次に戻る↑■■■

メッセージカードを添えて

日比谷花壇では、フラワーギフトにメッセージカードを添えることができます。

敬老の日カード(無料)は、「K」で始まる商品番号の商品に付けられます。「感謝の気持ちを花に託して贈ります」のメッセージが印刷されていて、新たにメッセージを加えることはできません。

独自のメッセージにしたい場合は、フラワーバスケットの立体的な「For you」カード(330円)が便利です。付けられるのは、9月6日(火)17時59分までの注文までです。

メッセージカード有料

「For you」カードは、メッセージを100文字まで入れられます。開くと花が立体的になるので、立てて飾ることもできます。

お届け日(9/16~9/19)

2022年9月11日までの注文には、9月16日~19日のあいだで配達日の指定ができます。9月12日〜16日の注文だと、9月16日〜19日の期間中いずれかの日に配達となります。

移動もままならず気軽に会えない日々が続いていると思いますが、お花を贈ることで気持ちが伝えられたらいいですね。笑顔で敬老の日が迎えられますように。

■■■↑目次に戻る↑■■■

スポンサーリンク

敬老の日とは?

国民の祝日で、9月の第3月曜日。2022年は9月19日(月)になる。

敬老の日のはじまりは、兵庫県にある小さな村の村長が、1947年に提唱した「お年寄りを敬い、お年寄りの経験と知恵を行かした農村作り」を目的に、9月15日を「としよりの日」と定め、敬老会を開いたことから。

その後、全国的に広まって、1954年に「としよりの日」、1964年には「敬老の日」に改称され、国民の祝日となった。

2003年からは、ハッピーマンデー制度により9月の第3月曜日になる。

高齢者を敬い、長寿を祝うとともに、高齢者の福祉や生活向上を考える日となっている。

長寿を祝う節目の年の敬老の日なら、そのテーマカラーのお花を贈るのもいいですね。

還暦(61歳 満60歳)……赤
古希(70歳)、喜寿(77歳)……紫
傘寿(80歳)、米寿(88歳)……黄(金茶)
卒寿(90歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)……白

■■■↑目次に戻る↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク