銀座ねんりん家のマウントバームと季節限定バーム
銀座ねんりん家は、日本うまれのバームクーヘン専門店。
ふんわり食感のストレートバウムやわらか芽、外側をハードに焼き上げたマウントバームしっかり芽と、タイプの違うバームクーヘンを出しています。
季節ごとの限定商品もあって、手土産やお祝い、お中元・お歳暮などのギフトに最適です。
人気のマウントバームを中心に、ねんりん家のおすすめバームクーヘンをご紹介しますね。
スポンサーリンク
マウントバームしっかり芽
銀座ねんりん家の「マウントバーム しっかり芽」は、外側はカリッ、内側はしっとりと焼き上げられたハードタイプのバームクーヘンです。
マウントバーム1山(1,620円)を買ってみました。
ねんりんのような輪の模様の包装紙に、シンプルなロゴ入りシール。
裏側には商品情報。原材料を見ると、加工油脂や膨張剤・乳化剤などが使われています。
なるほど、それで「バームクーヘン」なわけですね。
国立ドイツ菓子協会の「バウムクーヘン」の定義では、 材料にベーキングパウダーは使用しない、油脂はバター以外のものを使ってはいけない、など細かく定められているので、独自の作り方で勝負をするねんりん家としては、「バウム」とせずに「バーム」と表記しているのでしょう。
箱には、ねんりん家ののれんのイラスト。実際の店舗にも、こんなのれんがかかっていますよね。箱のサイズは、17.5×17.5×11cm。
蓋をあけると、ねんりん家の商品しおり。
しおりには、ねんりん家のバームクーヘンへの想いと、マウントバームしっかり芽、ストレートバームやわらか芽それぞれの特長、保存方法などが記されています。
薄い紙をめくると……
マウントバームがお目見えです。
鮮度保持剤とともに袋に入っています。
まさに切り株の佇まいで、樹皮っぽいでこぼこした外側と、断面の年輪がいいですね。
なんといっても、表面を覆う砂糖のコーティングが美しい。吹雪いた日のかすかに積もった粉雪のよう。
2〜3cm幅に切って、いただきましょう。
確かに外側はザクサク感があって、内側はぎゅっと詰まってしっとり。砂糖がけの甘さと食感がいいアクセントになっています。
ほんのりとバターと卵の風味も感じます。紅茶や珈琲とともにいただくと、美味しさが際立ちますね。
万人受けする優等生的な味わいなので、手土産やお祝い・お礼などの贈り物にぴったり。賞味期間は製造日より常温で19日。
開封したら冷蔵保存が望ましく、そうすると生地がしまってかためになるものの、室温にもどせば本来の味が楽しめるそうです。
お届け日:8〜12日後順次
税込価格:1,728円+送料(大丸松坂屋)
季節限定バームいろいろ
ねんりん家のバームクーヘンには、季節限定で登場するバームがあります。春のさくら風味や抹茶味、夏のレモン、秋のマロン、冬のショコラなど。
マウントバームに桜葉香るシロップをとけこませた「さくらの国のマウントバーム」は、桜色の生地がきれいですね。
また、バレンタインやホワイトデーの時期には、デコレーションしたバウムクーヘンが登場します。
バレンタイン用の「デ・ラ・ショコラ ギンザ」は、カカオを練り込んだ「マウントバーム ブラウニー」にヘーゼルショコラをとろりと流しかけた贅沢な仕上がり。
ホワイトデーの頃のホワイトチョコレートを全体にかけた「マウントバーム ホワイト・デコレ」。
秋にはマロン風味のショコラをかけた「マウントバーム モンブラン・デコレ」もありました。
マウントバーム「しっかり芽」とストレートバーム「やわらか芽」の詰め合わせも、人気のギフトになっています。
カステラのようにふっくらと焼き上げられたストレートバームやわらか芽。マウントバームとの食べ比べが楽しそうです。
ギフトシーズンには、季節限定バームを含めた個包装のひとくちバームの詰め合わせが登場します。少しずつ味わえるので贈り物に最適。
ネットから購入するには
銀座ねんりん家の商品は、「グレープストーンオンラインショップ パクとモグ」、大丸松坂屋オンラインストアなどのデパート系オンラインショップから購入できます。
グレープストーンオンラインショップ パクとモグ
お届け日は、通常、注文日の3日後以降。 指定したい場合は、注文日の5日後より可能。
送料は、1回の注文でお届け先1カ所につき
- 北海道/九州…税込990円
- 東北/関東/中部/関西…税込660円
- 中国/四国…税込880円
- 沖縄…税込1,500円
商品合計5,400円(税込)以上で全国送料無料。
大丸松坂屋オンラインストア
お届け日は、注文日より8〜12日後以降。
送料は、1回の注文でお届け先1カ所につき、全国一律、税込495円、冷蔵は715円。ギフトシーズンには、送料込みの商品もあります。
※ねんりん家の商品写真の一部は、大丸松坂屋よりご提供いただいたものです。
スポンサーリンク
銀座ねんりん家
銀座ねんりん家は、「銀のぶどう」「東京ばな奈」「シュガーバターの木」などのお菓子でおなじみのグレープストーン株式会社のバームクーヘンブランド。
2007年に、日本人の好みにあうバームクーヘンとして誕生。たちまち人気となり、行列ができるバームクーヘンとして話題となる。おみやげとして購入する人も多い。
【関連記事】