ちょっとした贈り物にアートパッケージの美味ギフト
ちょっとした手土産や、ほんの気持ちのお礼・プレゼントに、日本の名画を用いたアートパッケージの美味ギフトはいかがでしょう。
三越伊勢丹には、東京国立博物館や東京近代美術館とコラボした「きもちギフト」があるのです。
きもちギフトは、1年を通して販売されていて、千円台からあります。アート好きな方にはたまりませんね。
お手頃価格で気軽に贈れる博物館コラボギフトをご紹介します。
あわせて、「松林図屏風・洛中洛外図屏風の化粧缶入りの柿の種」の購入レポートも、ご参考までにどうぞ。
スポンサーリンク
東京国立博物館コラボきもちギフト(通年)
1年を通して販売されている東京国立博物館とのコラボギフトです。価格帯(1,000〜2,000円)。送料は550円。浮世絵や屏風絵などのパッケージで、おなじみのお菓子も趣きのある印象になりますね。
▲ モロゾフ 東京国立博物館 限定ギフト ファンシーデザート【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
歌川広重「名所江戸百景 堀切の花菖蒲」の化粧缶には、モロゾフのファンシーデザート。グレープ、オレンジ、さくらんぼ、北海道メロン、ピーチ、アップルマンゴーのゼリー詰め合わせです。
▲ ロイスダール 東京国立近代美術館 限定ギフト アマンドリーフ【三越伊勢丹/公式】(税込1,296円+送料)
小原古邨の「朝顔」を化粧缶に使ったロイスダールのアマンドリーフです。12個入り。
▲ 杜の館 東京国立近代美術館 限定ギフト 杜の都 だて正夢米粉クッキー【三越伊勢丹/公式】(税込1,188円+送料)
小原古邨の「金魚二匹」の化粧缶に入った米粉クッキーです。宮城県大崎耕土産「だて正夢」の米粉を使用(仙台いちご・伊達茶×各3、ずんだ・ゆず・仙台みそ×各2)。
▲ 志ま秀 東京国立近代美術館 限定ギフト えびチーズサンド【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
小原古邨「朝顔」を化粧箱にした志ま秀のえびチーズサンドです。えびチーズサンドにもプリントされていて「鯉三匹」「川蝉とかきつばた」などの絵柄の一部が入っています。6枚入り。
▲志ま秀 東京国立博物館 限定ギフトえびぱれ 12袋入【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
志ま秀のえびせんべいに葛飾北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」や写楽の浮世絵をプリントしたもの。紙箱は浮世絵デザインではありません。
▲本高砂屋 東京国立博物館 限定ギフトエコルセ【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
薄く焼いた生地を、三角、短冊、丸型に巻きあげたサクッと軽い食感の焼菓子エコルセです。缶は歌川広重の「東海道五十三次 日本橋朝之景」。
▲ 彩果の宝石 東京国立博物館 限定ギフト ゼリーアソート【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
彩果の宝石のゼリー(フルーツゼリー18個、花ゼリー1個)詰め合わせ。缶は歌川広重の「山吹に小禽」。
▲彩果の宝石 東京国立博物館 限定ギフトゼリーアソート【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
彩果の宝石のゼリー(フルーツゼリー18個、花ゼリー1個)詰め合わせ。缶は歌川広重の「薔薇に犬」。
▲麻布十番・あげもち屋 東京国立博物館 限定ギフト十菓選【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
麻布十番・あげもち屋のおかき10種15個入り。缶は葛飾北斎「富嶽三十六景 凱風快晴」。
▲モロゾフ 東京国立博物館 限定ギフトファヤージュ【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
モロゾフの木の葉形のクッキーサンド、ファヤージュの詰め合わせ。4種類×3枚。缶は李迪の「紅白芙蓉図(国宝)」。
▲赤坂柿山 東京国立博物館 限定ギフト赤坂慶長 墨缶【三越伊勢丹/公式】(税込1,080円+送料)
赤坂柿山の薄焼きおかき「慶長」(醤油・しぶき海苔×各7)。缶の絵柄は菱川師宣の「見返り美人図」です。
▲愛国製茶 東京国立博物館 限定ギフト煎茶ティーバッグ【三越伊勢丹/公式】(税込1,620円+送料)
愛国製茶の煎茶ティーバッグ3g×13袋入り。缶は葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」、裏に「凱風快晴」。
▲久右衛門 東京国立博物館 限定ギフト鯛最中のお吸物【三越伊勢丹/公式】(税込1,620円+送料)
久右衛門の鯛最中のお吸い物3個入り。缶は円山応挙「朝顔狗子図杉戸」。
▲ 泉屋 東京国立博物館 限定ギフトオリジナルクッキーズ【三越伊勢丹/公式】(税込1,620円+送料)
泉屋のオリジナルクッキーズ。8種類27個入り。缶は尾形光琳直筆の描絵「小袖 白綾地秋草模様」です。
▲泉屋 東京国立博物館 限定ギフトオリジナルクッキーズ【三越伊勢丹/公式】(税込1,620円+送料)
泉屋のオリジナルクッキーズ。8種類27個入り。缶は礒田湖龍斎の「水仙に群狗」。
▲メリーチョコレート 東京国立博物館 限定ギフトマロングラッセ【三越伊勢丹/公式】(税込1,944円+送料)
メリーチョコレートのマロングラッセ6個入り。缶入りで濤川惣助の「七宝富嶽図額」が使われています。
トーハク×柿の種ギフト購入レポート
三越伊勢丹の博物館コラボギフトのなかで、おお!と目をひいたのが、「東京国立博物館 松林図屏風・洛中洛外図屏風(舟木本)×柿の種詰合せ」です。
税込3,240円。送料無料。
これはほしい! 化粧缶がほしい! ってことで、2021年お歳暮ギフトで販売された際、実際にお取り寄せしましたのでご紹介しますね。2022年お中元ギフトにもなっていました。
こちらが、長谷川等伯の「松林図屏風」(右隻)を使った化粧缶。少し端が切れていますが、松林図屏風の雰囲気は伝わってきます。近くでみれば、けっこう荒い筆使いが、遠目で見ると靄がかかったように見える見事な水墨画です。
缶のプリントではそのソフトな面が堪能できます。堪能というのは言い過ぎですね。その雰囲気が味わえます。
柿の種はめんたいこ風味とチーズ風味です。
もうひとつが、岩佐又兵衛「洛中洛外図屏風」(舟木本)右隻の化粧缶。
そう2つの屏風図(国宝)のセットなんですよ。なんと贅沢な!
「洛中洛外図屏風」は細かく描かれた人物たちが魅力だったりするのですが、缶プリントでは全体像を見て楽しむという感じですね。こちらも端の第六扇が切れているものの、方広寺大仏殿や鴨川にかかる橋など京の風情に浸れます。
柿の種は、牛タン風味ともんじゃ焼き風味です。
この商品は三越オンラインストアからお取り寄せしました。(伊勢丹でも扱っています)一応ギフトなので、自宅に取り寄せて先様にお持ちすることを想定して、手提げ袋をつけて送ってもらいました。
段ボール箱をあけると、手提げ袋。その下に商品がありました。想像していたのより大きめ。直接先様にお送りする場合は、この三越の包みに伝票(送り状)が張られて届けられるのだと思います。
包装紙をとくと、黒いシンプルなボックス。
蓋を開けると、2つの化粧缶が並んで入っています。おお!
2つの作品の簡単な解説カード付きです。
缶の大きさは、だいたい23cm×13cm、高さ8cmといったところ。
黒地の缶に金で「東京国立博物館」の文字。
缶のふたを開けると、柿の種がはいった食べきりサイズの三角パックが詰まっていました。光沢のあるアルミ箔の小袋で煌びやか。
この柿の種は、ただの柿の種じゃないんですね。フレーバーが面白い。牛タン風味、もんじゃ焼き風味、チーズ風味、めんたいこ風味の4種類です。
どんな味か気になるところですが、ひとつふたつ口に入れただけではよくわかりません。がばっと頬張ると、どれもそれ風の味わいです。よく作ったなあ、こんな味。それでいて、ちゃんとあられの柿の種なんです。
牛たんももんじゃ焼きもめんたいこもスパイシーな辛みがあるので、ビールのつまみにはもってこいかな。わたしはまろやかなチーズ味が好みでした。
長谷川等伯の「松林図屏風」、岩佐又兵衛の「洛中洛外図屏風」(舟木本)の缶は、シックで素敵。小物入れとして長く使っていきましょう。
■関連記事