春ギフトにおすすめの人気ブランドお菓子3選
ホワイトデーや卒業・入学・就職などの春のお祝いに、何を贈ろうか迷っている方におすすめなのが、おなじみのブランドの季節限定お菓子です。
この時期は、桜風味や苺を使った春バージョンのお菓子が出ています。パッケージも凝っていて、プレゼントにぴったり。
ゴディバ、ねんりん家、アンリ・シャルパンティエなら、商品も豊富で、目的に応じたギフトがみつかるはず。どれを選んでも間違いありません。ご紹介しますね。
■■■目次■■■
※当記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品をご紹介しています。
スポンサーリンク
ゴディバのサブレショコラ桜
ゴディバは、季節やイベントに合わせて華やかなパッケージで楽しませてくれるおなじみのチョコレートブランド。品揃えが豊富で、どなたに贈っても喜ばれます。春はチョコレートではなく、チョコレートを使ったお菓子はいかがでしょう。
「サブレショコラ桜」は満開の桜のイラストで、ホワイトデーや卒業や入学などのお祝いにぴったりですね。 これは2022年の詰め合わせですが、2023年もかわいらしい桜のパッケージになっています。
サブレショコラも、桜フレーバーが入って春仕様。さくっとしたサブレにチョコレートガナッシュがサンドされているのですが、そのチョコレートがさすがゴディバ! それぞれに趣向が凝らされているのです。
例えば、2022年の桜サブレの場合、塩漬けした桜の葉のパウダーを生地に混ぜて焼いたサブレに、桜のホワイトチョコレートとダークチョコレートアーモンドのガナッシュがサンドされていました。
袋を開けると、ふわっと桜の香り。一口かじると、かすかに塩味のあるサブレと上品な甘さのチョコレートが溶け合って、ほんと美味しい。深みのある春の味わいが堪能できました。
ちなみに、2023年の桜サブレは、ホワイトチョコレートがサンドされているようです。
抹茶やカシスなど他のサブレも、色鮮やかでそれぞれの風味が楽しめます。賞味期限は製造から90日。
▲ ゴディバ (GODIVA)サブレショコラ 桜 (10個入)
サブレショコラ10個(桜&ホワイトチョコレート4個、抹茶&ホワイトチョコレート2個、ミルクチョコレートキャラメル2個、カシス&ホワイトチョコレート2個)
税込価格:3,456円+送料(ゴディバ 楽天市場店)
ねんりん屋のバームクーヘン
バウムクーヘンも季節限定のフレーバーは特別感があって嬉しいものです。
ねんりん家の桜の国のマウントバーム
ねんりん家の桜の国のマウントバームは、ねんりん家の代表作「マウントバーム しっかり芽」を、上品な桜葉の香りでしっとり焼きあげたものです。
まるで、美しい春の山並みのよう。皮はカリッと香ばしく中はしっとり熟成。賞味期限は製造から常温で19日。
ちなみに、「マウントバーム しっかり芽」がこちら。
外側はかためでカリッとしており、中はしっとり。砂糖がけの甘さもほどよく万人受けするお味です。
ホールは、好きな厚みに切り分けていただけるのがいいですね。
ねんりん家のホワイトデーシーズン限定の商品です。マウントバームにクーベルチュールホワイトショコラを流しかけた流麗なラインが目をひきます。
税込価格:918円+送料495円(大丸松坂屋)
春限定の桜の国のマウントバームが入った期間限定セットです。「桜の国のマウントバーム」1本「マウントバーム しっかり芽」2本入り。
税込価格:2,646円+送料495円(大丸松坂屋)
アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ
アンリ・シャルパンティエのフィナンシェは、年間販売個数で世界記録のギネス認定を受けるほどの人気焼き菓子。期間限定でいちご風味のフィナンシェが出ています。パッケージも春らしく、内容もプチギフトから詰め合わせまでバラエティに富んでます。
フィナンシェは、アーモンドの香ばしさと発酵バターの風味が引き立つ焼き菓子。バターは本場フランス式の「前発酵」を取り入れたオリジナル発酵バターを使い、アーモンドはマルコナ種とフリッツ種をブレンドし、使用直前に自社挽きしています。
プレーンなフィナンシェはもちろん、季節や地域によって登場する限定フレーバーはプレゼントに最適です。
神戸市北区で栽培される「二郎いちご」を使用した季節限定のフィナンシェです。ほんのりピンク色の生地で、甘酸っぱいいちごの風味が楽しめます。
税込価格:1,080円+送料(楽天市場)
スポンサーリンク
ホワイトデーって何?
ホワイトデーは、3月14日。バレンタインデーにもらったチョコレートのお返しをする日として、1978年に日本独自のイベントとして誕生しました。
それ以前は、全国の菓子メーカーが、個々にマシュマロやクッキーをお返しするキャンペーンを行っていたそうです。
デパートや広告で大々的にキャンペーンを始めたのが1980年。その5年後には売上50億円以上にもなる国民的行事となり、現在も続いています。
ホワイトデーに贈るお菓子として人気なのはクッキー。でもクッキーには「あなたは友達」という意味があるのだとか。(諸説あります)
とはいえ、今はなんでもOK。チョコレートやマカロン、フィナンシェなど女性が好きそうなスイーツが選ばれています。
バレンタインデーにチョコレートをもらったら、お菓子業界の思惑にはまってあげて、お菓子の贈り合いを楽しんでみてはいかがでしょう。
(参考:大丸松坂屋オンラインショッピング ホワイトデー特集)