ミッフィーのチョコレート2025
バレンタインやホワイトデーの時期に登場するディック・ブルーナとモロゾフのコラボ商品ミッフィー(うさこちゃん)のチョコレート。公式オンラインショップや大丸松坂屋などのデパートで販売しています。
ミッフィーのチョコレートは、発売されると早々に売り切れてしまう人気商品で、どれもこれもめちゃめちゃキュート。しかもお手頃価格。
バレンタインイベントや今まで購入したアイテムをもとに、2025年のミッフィーチョコレートをご紹介しますね。
※当記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品をご紹介しています。
スポンサーリンク
ミッフィーコレクションのミニ缶・丸缶
ミッフィーコレクションのミニ缶と丸缶。どちらも小物入れになるかわいい缶が魅力です。
ミッフィーコレクションミニ缶
2025年のミッフィーコレクションのミニ缶は、手のひらサイズの7.4cm×10.8cm×2.9cm。
ミッフィー型チョコやプリントプレートチョコ、ボタンとお花のチョコレートが11個入っています。ミッフィーフェイスと真っ赤ないちごが並んだキュートなデザイン缶。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:702円 +送料495円(大丸松坂屋)
ミッフィーコレクション 丸缶
ミッフィーコレクション2025の丸缶は、水色の地にきのこやバケツなどに囲まれたデザイン。ミッフィーのフェイス型とお花のチョコレート11個の詰め合わせです。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:648円 +送料495円(大丸松坂屋)
ちなみに、一昨年はオレンジ色の丸缶でした。チョコレートの内容が少し違いますが、ご紹介しますね。
ミッフィーコレクション2023の丸缶です。付属の袋もキュート。
手のひらサイズ(8.7cm×8.7cm×3.3cm)の蓋をあけると、チョコレートを保護するシート。
シートをめくると、ミッフィーのフェイス型チョコレート。わ〜、ちっちゃいのがいっぱい!
大きさは、3cm×2cmくらい。厚みは5mmほどでしょうか。ちゃんと目鼻がついて顔になっています。
真ん中の青いシールのチョコを囲んで、5種類2枚ずつ。
おそらく、5種類のフレーバーは、パッションフルーツ風味チョコレート、オレンジ風味チョコレート、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレート。
実際食べてみて、そんな感じがしたのだけど、大雑把にいえば、少しずつ違いがわかる程度かな。
缶の底には、緩衝用と思われるスポンジが敷かれていました。
ちなみに缶の裏側です。原材料やら内容量を、ちまちまチェック!(笑)
ミッフィーの丸缶。食べ終わったあとは、何に使いましょう。
ミッフィーコフレが缶になってマイミッフィーに
毎年人気のミッフィーシルエットのパッケージ。今までは「ミッフィーコフレ」として紙製のボックスでした。が、なんと2025年から缶に変わって登場です。
紙製だと再利用しづらかったのですが、缶なら断然手元に置きたくなりますよね。
チョコレートはミッフィー型をはじめ、お花やボタンなどどれもとってもキュート。何から食べようか迷ってしまいます。ミッフィー好きのお子さんにあげたら喜んでもらえそう。
ミッフィーシルエットの立体エンボス缶の中にキュートなデコレーションチョコレートやミッフィーデザインのチョコレートなどをアソート。14個入り。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:1,296円 +送料495円(大丸松坂屋)
ミッフィーポーチ&トランク
2025年ミッフィーポーチは、ボア素材のフェイスポーチのみ。新たに缶に取っ手のついたピクニックトランクが登場しました。
ミッフィーフェイスポーチ
2025年のふわもこボア素材のフェイスポーチは2色。ホワイトとスモーキーピンクです。ファスナーの位置が変わって開けやすくなりました。
もこもこボア素材のミッフィーフェイス型ポーチに、カラフルなミッフィー型チョコレートが5個。ポーチ本体のサイズは、23cm×14.8cm×3.7cm。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:1,045円 +送料495円(大丸松坂屋)
ミッフィー型チョコレートは個包装で、袋には「miffy」と「Dick Bruna」の文字。ポーチの色により、入っているチョコレートのフレーバーが違います。
ピンクはストロベリーチョコレート。白はホワイトチョコレート。ブラウンの濃いほうから、スイートチョコレート、エキストラミルクチョコレート、ミルクチョコレート。
ミッフィー型チョコレートは一口サイズで、裏側は立体と思いきや、ぺったんこです。 食べるのもったいないけど、やっぱり食べちゃう。
チョコを楽しんだあとは、ポーチが使えるのでプチギフトに最適ですね。というか、自分用に購入する人のほうが多いかな。
ミッフィーピクニックトランク
2025年に新たに登場したピクニックトランク。チェック柄にお花畑を自転車で走るミッフィーの絵柄で、めっちゃかわいい! これは早い者勝ちですね。
取っ手付きのトランク缶には、ミッフィーのチョコレートタルト(2枚)とミッフィー型チョコレート(8個)が入っています。ピクニック気分でチョコレートや焼菓子が楽しめます。缶のサイズは、13.6cm×15.0cm×5.1cm。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:1,620円 +送料495円(大丸松坂屋)
各種ミッフィーチョコレート
ミッフィーチョコレートは他にもあります。以前、大丸東京店のイベントで見せてもらって、目を引いたのがピクチャーブックでした。
絵本のようなブック型のパッケージに入ったチョコレート。
表紙を開くと、チョコレートのミッフィーが現れるのです。
2025年のピクチャーブックもとってもかわいい。
カラフルなミッフィーのフェイス型チョコレートなど15個入り。サイズは14.1cm×13.8cm×1.7cm。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:918円 +送料495円(大丸松坂屋)
ほかにも楽しい詰め合わせがありますよ。
かわいいイラストやキュートな形のプレーンチョコレートなど22個入り。缶本体のサイズは、12.7cm×12.7cm×3.7cm。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:1,512円 +送料495円(大丸松坂屋)
5種類の味わいが楽しめる箱入りのチョコレート。6個入り。紙箱のサイズは、5.8cm×17.8cm×2.4cm。
お届け期間:2025年3月11日〜3月14日
税込み価格:540円 +送料495円(大丸松坂屋)
そして、発売まもなく完売してしまった「ミッフィーフェイバリットボックス」。
▲ ミッフィーフェイバリットボックス 2025(税込4,320円)
布貼りボックスにミッフィーの各種チョコレートが32個。ボックスには、金属製のミッフィーフェイス型取っ手と脚が付いています。ボックスサイズは、12.2cm×14.7cm×10.8cm。
購入するには
ミッフィーのチョコレートの販売は、モロゾフの公式オンラインショップのほか、大丸松坂屋などデパートの一部ショップとオンラインショップで取り扱っています。数量限定。ショップにより取り扱いのない商品もあります。
混み合うショップ避け、早めにオンラインでゲットするのが確実です。
スポンサーリンク
ミッフィーのプチ缶(2019)
2019年に購入したミッフィーのプチ缶です。手のひらサイズ(6.4×9.5×2.4cm)の缶。2種類の絵柄で出ていました。
中身のチョコレートは、ミッフィー型チョコ2個とプリントプレートチョコ2枚の詰め合わせです。プレートの絵柄やチョコレートのフレーバーなどちょっとずつ違いました。
食べるのがもったいないかわいさです。
でもちゃっかり食べて、そのあとの缶は、のど飴や薬入れやのど飴、ヘアピン入れなどにしています。
ミッフィーコフレ(2019)
2019年のミッフィーコフレです。ぬいぐるみを抱いたミッフィーシルエットです。
ボックスは紙製で、サイドにも花模様と「Miffy Coffret」の文字入りで、凝ってました。
ミッフィーポーチ(2018、2019)
2018年のミッフィーポーチです。
そして2019年のミッフィーポーチ。海で遊ぶミッフィーのイラストでした。ファスナーにはキラキラ輝くミッフィーフェイスのオーナメントが付いています。
ポーチはしっかりしたつくりで、コスメやティッシュなど入れておくのにちょうどいい大きさ。サイズは15cm×11.5cm×3cm。
ミッフィー型のプレーンチョコが入っていました。 5つの味わい。8個入り。
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートのミッフィーです。
小さくてかわいいミッフィーチョコレートでした。
ミッフィーポーチ(2023)
2023年のミッフィーポーチです。
ポーチの素材は合成皮革。ファスナーにキラキラ輝くミッフィーフェイスのオーナメントが付いています。 サイズは15.8cm×9.7cm×6cm。
マチが6cmもあって、小ぶりながらも細々とした立体的なものも入れやすそう。
裏側は黄色いドレスのミッフィー。
ファスナーを開けると、中にミッフィー型のチョコレートが入っていました。ポーチの内側はポリエステルの布張りで、丁寧に作られています。
チョコレートを食べ終わったら……バッテリーや電源コード入れにしました。
【関連リンク】