おせちに簡単手作り伊達巻き
2016年11月9日
更新 2011年1月公開
1人分ずつお重に詰めたうちのおせちです。ちゃちゃっと作った油揚げ入り紅白なますも、買ってきた黒豆もしっかり盛りつけております。
でもって、手前にあるのが手作り伊達巻きです。
手作りというより手抜き伊達巻き
手作りというより手抜きですけれどね。たまごとはんぺんをミキサーに入れてがーっとかきまぜ、フライパンで焼いて巻いただけ。
表面に伊達巻き特有のでこぼこが出てませんが、味はちゃんと伊達巻き風です。来年のために、レシピをメモメモ。
伊達巻き レシピ
【材料】4人分
- 卵……4個
- はんぺん……1/2枚(50g)
- 砂糖……大さじ1
- 薄口醤油……小さじ1
- 酒……小さじ1
- サラダ油……少々
【作り方】
- はんぺんは2cm角ぐらいに切って、全部の材料をミキサーに入れてまぜる。
- オイルをひいたフライパンに(1)を流し込み、蓋をして弱火でじっくりと焼く。
- まきすの上に(2)置き、端を2cmほど切ったものを芯にして巻いてゴム輪でとめる。
- 完全に冷めたら、まきすをといて輪切りにする。
関連レシピ