運気あげあげ「紅白なます」
更新 2014年1月公開
お節料理。年々お取り寄せが増えていますが、おうちで作る方もまだまだ大勢いらっしゃることでしょう。料亭お節を買ってきたとしても、数品は作るって方も。やはり自分ちのなじんだ味が加わると、ほっとしますからね。
うちは昆布巻きなどは買ってきて、お煮しめや紅白なますなどは手作りです。なかでも紅白なますは、手作りに限ります。ささっとできて、保存がきくし、何より美味しい(自慢)。
大根とにんじんの柚子風味(上の写真)というのもシンプルで好きですが、うちではそれにもう1つ加えます。(そうなると紅白じゃなくなるという気がしないでもないが…)
何を加えるかというと、お揚げさん、油揚げです。題して「運気あげあげ紅白なます」。
油揚げを入れて、運気アゲアゲ↑紅白なます
油揚げで旨さアップ、運気も上がる~♪ ような気がするのです。
油揚げがないときは、蒲鉾でもハムでも細く切って加えます。(って、何でもいいんじゃないかー)ちょっとした箸休めやお酒のあてに最適です。
あと一品なにか…という時の、ふだんの食卓にもどうぞ。
油揚げ入り紅白なます レシピ
【材料】4人分
- 大根……1/4本(300g)
- にんじん……1/2本(60g)
- 油揚げ……1/3枚
- 塩……少々
<ごま酢>
- すり胡麻……大さじ1
- 塩……小さじ1/4
- 砂糖……大さじ1
- みりん……小さじ1
- 米酢……大さじ2
- 薄口醤油……小さじ1/2
- 旨み調味料……少々
【作り方】
- 大根、にんじんは皮をむいてスライサーで千切りにし、軽く塩をふって10分ほど置いて水気をしぼる。油揚げも細切りに。
- ごま酢の材料をすべて合わせ、(1)にかけて混ぜ合わせる。
※みりんを入れない場合は、砂糖をやや多めに。すぐに食べられますが、半日ぐらい置くと味がなじんでおいしい。
粘り強く、運気アゲアゲ紅白なます
油揚げ入りの紅白なますに、さらに納豆を加えると、おいしさアップ、栄養アップ、食べ応えアップです。付属のたれをちょっと垂らして、混ぜ合わせるだけ。お酒のあてや熱々ごはんにどうぞ。
あと、胡桃を砕いて混ぜても味に深みが出て美味しさアップです。
関連レシピ