無印良品の「自分で作るシリーズ」(ロハコ)
スポンサーリンク
無印良品の自分でつくるシリーズは、かつて「クリスマス型抜きクッキー」を体験したので、これで2度目です。
という点がいいんですよね。
箱の中には、10個分の材料とラッピング袋が入っています。ぱっと見てわかるように、箱に材料写真が載っているのが親切ですね。
必要な調理器具や時間や作り方なども全部、箱に書いてあるんです。これを見ながら作っていきましたが、今回は70点ぐらいかな。
簡単なんだけど、デコレーションでもたもたしてしまって。
強引に仕上げましたけどね。どんな具合だったかは、下記のとおりでございます。
キューブ型のチョコを湯煎でとかし、キャラメルクランチとフランボワーズソースをまぜて、芯になるクッキーチョコを作ります。
この段階は混ぜ合わせるだけなんで難しくもなんともない。鼻歌まじりに、ふん、ふん、ふん♪ 楽勝です。
クッキーチョコを丸めてスティックをさし、湯煎でとかしたチョコをかけ、ピンクのペンチョコでデコレーションしていきます。
これも粘土遊びみたいなもんで、簡単。
と思ったのですが、なんかきれいに丸くなりません。スティックを差し込むと、さらにゆがんで形がいびつ。
しかし、チョコレートをかければなんとかなるだろうと次の工程に進み、ペンチョコで模様を描くのだけれど、これがけっこう難しく、もたもたしていたらチョコが固まってしまい苦労しました。
できあがったのがこちら。ピンクの模様がアートしています…?
真ん中はピーナツをくっつけて、ボロ隠し。
どうにもごまかせないものは、オーブントースターで軽く温めて
チョコをとかし、アーモンドダイスを全体にまぶしました。
付属のラッピング袋に入れてタイでとめます。
出来は自己消費のレベルだと思っていたのに、袋に入れると、誰かにプレゼントしたくなるから不思議~。
赤いタイしか入っていなかったのだけど、華やかさを出すために金色も使ってみました。よくパンを買ったときに付いてるヤツです。
で、肝心のお味はというと…
なかなかよろしゅうございますよ。駄菓子屋的なカジュアルな味ですが、フランボワーズの甘酸っぱさとチョコレートがよく合ってGood。
アーモンドなどナッツを加えるとさらにおいしい。
というわけで、スティックチョコのしくみがわかったので、次は材料を調達して自分流ピンチョスチョコにトライ!です。
無印良品の「自分で作るシリーズ」(ロハコ)
スポンサーリンク
スポンサーリンク