セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

こだわりのキッチン用品(土鍋、ザルとボウル、水切りカゴ)

2022年3月26日 更新 2016年11月23日 公開

ベルメゾンデイズのひのきのボード

千趣会の展示会で「BELLE MAISON DAYS(ベルメゾンデイズ)」のキッチン用品を見てきました。どれもこだわりが感じられるモノばかり。「こだわり」を言い換えれば、そのモノへの愛情、使う方への思いやりでしょうか。

「普段づかいのモノこそ、シンプルで上質」を求める方におすすめのベルメゾンデイズ。その中から土鍋、ステンレスボウル&ザル、水切りかごをご紹介しますね。

※当記事は、アフィリエイトプログラムを利用して商品をご紹介しています。

■■■目次■■■

【1】まいにち土鍋

【2】すっきり収納できるステンレスボウル&ザル

【3】燕三条で作るステンレス製水切りカゴ

■■■■■■■■

スポンサーリンク

まいにち土鍋

調理土鍋

毎日使いたい「まいにち土鍋」です。土鍋といえば、昔ながらのみんなで囲む浅めの鍋を思い浮かべますが、これは陶器でできたキャセロールといった感じです。

まいにち土鍋

大・小2つあって、大きいのは径24.4cm。小さいのは径19.7cmです。

ふたの真ん中のへこみに取っ手があり、指でひっかけるようにして持てるので、持ちやすい。

土鍋のふた

と思ったのですが、加熱すると熱くなるから、素手で持つわけにはいかないか…。 ま、鍋つかみやふきんを使うにしても、持ちやすさに変わりはないです。

まいにち土鍋

土鍋は使っているうちにひびが入ることがありますが、この土鍋に限ってはそんな心配は無用のよう。というのも、耐熱陶器にこだわりのある有田焼きの安楽窯の製品で、陶土に耐熱性を高める「ペタライト」をふんだんに使用し、耐熱温度差700度を実現しているからです。

空焚きができて、お水や油がなくても調理できるので、ご飯を炊いたり、焼き芋を作ったり、油炒めや煮込みなどがこの土鍋ひとつでできちゃうわけですね。

まいにち土鍋のサイド

土鍋の高さは約15cm。この深さがあれば、煮込みもばっちりです。IH調理器は使えませんが、電子レンジもオーブンレンジも使えます。

まいにち土鍋を見て、思い浮かべたのが愛用している鋳物ホーローのストウブ鍋です。ご飯を炊いたり、炒めて煮込んだり、同じような使い方をしているからです。

そのまま食卓に出しても様になるし、焦げ付いてもたわしで洗えて傷つきにくいという点も、ストウブ鍋と同じです。鍋つかみ必須というところも。

まいにち土鍋の取っ手

鍋の取っ手は小さめですが持ちにくいことはなく、オーブンや電子レンジなどにも入れやすいので、ストウブより使い勝手がいいかもしれませんね。

遠赤外線効果でほっこり美味しいご飯が炊けるみたいですよ。

■■■↑目次にもどる↑■■■

すっきり収納できるステンレスボウル&ザル

ステンレスボウルとザルのセット

ステンレス製のボウルとパンチングタイプのザルのセットです。大・中・小サイズを重ねると、高さが揃ってすっきり収納できるという優れもの。

ステンレスボウルとザル

重ねたボウルを取り出すときも、指が入る透き間があるので、さっと取り出せます。

縁付きステンレスボウル(小)

ふちがあるので持ちやすい。

パンチングタイプのザル

パンチングタイプのザルだから目詰まりしにくく、脚付きなので置いたときに安定感があります。

ザルとボウルづかい

ボウルとサイズが揃っているので、たとえば野菜の水切りなども、ボウルをかぶせてふたにしてふると、しっかり水を切ることができますね。(写真はザルとボウルが反対ですが…)

つや消し仕上げのステンレスボウル

ステンレスはつや消し仕上げです。このほうが傷が目立ちにくいんですよね。

ボウルには目盛が付いています。ただ、薄めの表示なので、照明の関係でちょっと見にくいですが…。

どのボウルも深めなので、ハンドミキサーなどが使いやすいのは嬉しいです。

ザルとボウル(大)

あと、葉物野菜などを水にさらす場合、脚付きのザルなので、ボウルとの間に隙間ができて水が逃げやすいですし、流水で水を満たした状態でも、さらした食材があふれにくいのも有り難いですね。

■■■↑目次にもどる↑■■■

燕三条で作るステンレス製水切りカゴ

ステンレス製の水切りカゴ

フチのある平皿が立ちやすい構造のステンレス製水切りカゴです。すっきりとシンプルで美しいでしょう?

片側の立ち上がりが低いので、大きなお皿も置くことができるそうです。

水受けトレイは水をためずに、そのままシンクに流れ落ちるようになっています。だから、中央に向かって少し折れ曲がった形をしているんですね。

この角度を正確に作るために、14工程もの作業があるんだそうですよ。水アカなどの汚れもたまりにくいのだとか。こだわりぬいてますね。

カゴの脚部

脚部に傷防止のクッション性ゴム。角材にあわせて四角になっており、安定感があります。

ステンレス角材

なにより美しいのが、このステンレス角材。日本有数の金属製品の産地として知られる新潟県の燕三条の製品ですからね。間違いありません。

ステンレスカゴの断面

ワイヤーの断面もまるく仕上げてありなめらかです。いつまでも撫でていたいくらい手触りがいいのです。

シンプルな水切りカゴなので、お手入れしやすいのも助かりますね。

この水切りカゴには、フライパンホルダーやグラスホルダー、箸やスプーンなどが入れられるフリーラックなどの専用パーツがあります。

組み合わせて使うことで、使い勝手の良い自分仕様の水切りカゴにできますよ。

スポンサーリンク

■■■↑目次にもどる↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク