ディズニーのかわいい湯たんぽぬいぐるみ

記念写真撮りま〜す。みんな窓際に集合!
「なになに? 僕も入れて〜」
ドナルドくん、セーフ!
うふふ、かわいいでしょ。ディズニーのぬいぐるみたち。もとい、ぬいぐるみのようなかわいい湯たんぽなんです。
ベルメゾンで見てきましたのでご紹介しますね。
【追記】2022年は販売されていないようです。以下ご参考までにどうぞ。
※当記事は、アフィリエイトプログラムを利用しています。
スポンサーリンク
おなかにゆたんぽが入っています。

ミッキーとミニー。どちらのおなかを見ようかな。ミニーちゃんにしよう。

スカートめくって、ごめんなさいね。背中のファスナーを開きますよ。

おお、見えます。ゆたんぽ。取り出してみると…

お湯が約600ml入るポリエチレンでできたオレンジ色の湯たんぽが入っていました。

ここからお湯をいれるのですね。替えパッキンが1個付いてますよ。

背中のファスナーは横幅いっぱいに開くので、スムーズにゆたんぽの出し入れができます。
身長はくまのプーさん40cm、ドナルドダックは48cm。

プーさんも見てみようかな。背中のファスナーを開けると、どれどれ、ありますねえ。
くまのプーさんの身長(高さ)は、約40cm。幅は約35cmで、厚みは約15cmあります。この中に湯たんぽが入っているんです。

ドナルドダックもよっこいしょ。
同じサイズのゆたんぽが入っているのですが、ドナルドダックの場合は、足長のせいか身長(高さ)約48cm、幅約34cm、厚さ約15cmになっています。

手に持つとこんな感じ。ミッキーの身長(高さ)は約41cm、幅約36cm、厚さ16.5cmです。ミニーちゃんはリボンがあるせいか、1cmだけ高いのですよ。
一番小さいのはエイリアン。身長約38cm、幅約34cm、厚さ約11cmです。でも、抱きかかえた感じはあまり差を感じないかな。
カバーは手洗いできます。

ディズニーの湯たんぽ仲間は5人。ドナルドダック、エイリアン、くまのプーさん、ミニーマウス、ミッキーマウス。
どれもカバーはポリエステルでできています。カバーは手洗いできるので清潔に保てますね。

ぎゅっとだっこして、かわいい、あったかい。
外側から湯たんぽの固さが感触でわかるのだけれど、その存在感がまたいいのですよ。膝の上に置いたり、隣に座らせたり、ぬいぐるみのように扱えます。
お湯を入れていないときでも、そのままそばに置いておきたいかわいさでした。
![]()