セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

父の日やお中元に人気のうなぎを贈る

2023年6月21日 更新 

うなぎの蒲焼き

父の日のプレゼントやお中元に、グルメ食品はいかがでしょう。

なかでもうなぎの蒲焼きは、ほとんどがパック(冷凍・冷蔵)になっていて、温めるだけで手軽に食べられることから、母の日や父の日にうなぎを贈る方が増えているそうです。

おすすめのうなぎギフトをご紹介しますね。

また、ご参考までに、鰻の蒲焼きをいただいた我が家の体験もちょこっと。

■■■目次■■■

【1】うなぎ屋かわすいのギフト

【2】高島屋のうなぎギフト

【3】千趣会の父の日うなぎギフト

【体験レポート】嬉しいうなぎの蒲焼きギフト

■■■■■■■■

※当記事は、アフィリエイトプログラムを利用しています。

スポンサーリンク

うなぎ屋かわすいのギフト

うなぎの蒲焼き

うなぎ屋かわすい川口水産は、和歌山県有田市にあるうなぎの蒲焼き専門店。2010年からは楽天グルメ大賞のうなぎ部門を毎年受賞している評判のお店です。

父の日に「うなぎを贈る」というのに、大いに納得したのが、試食会でのこと。うなぎ屋かわすい川口水産の「国産うなぎ蒲焼き3種セット」の蒲焼きカットを試食したのですが、これが本当に美味しかったんです。

うなぎのパッケージ

外側はかりっとしていて、身はふっくらとやわらか。それに絡まるたれも旨い。試食を忘れて「ごはんがあったらなあ」と要求してしまったほどです。

うなぎのパッケージ

もちろん泥臭さなどまったくありませんでした。自宅では温めた後、軽く炙るといいそうです。

「国産うなぎ蒲焼き3種セット」は、特大うなぎ、蒲焼きカット、きざみうなぎのセット。どれもパック詰めされていて、湯煎やレンジで温めるだけのお手軽仕様です。

家族みんなで食べてもいいですし、1人暮らしであっても、温めるだけなので簡単。

冷凍品の場合は長く保存でき、食べたい時に解凍して食べられるというのもメリットですね。鰻の蒲焼きが人気のグルメギフトになるはずです。

うなぎ屋かわすい川口水産では、特別ラッピングや熨斗にも対応しており、メッセージカードも添えられます。

国産うなぎ蒲焼き3種セット

【13年連続グルメ大賞】特大国産うなぎ蒲焼き3種セット

うなぎ長焼き170g×1本、うなぎ蒲焼きカット2枚(80g)、きざみうなぎの蒲焼き(75g)のセットです。タレ、山椒付き。冷凍便。

税込価格:6,700円 送料無料(うなぎ屋かわすい 楽天市場店)

通常の発送:3営業日以内

■■■↑目次にもどる↑■■■

高島屋のうなぎギフト

高島屋にも鰻のギフトがたくさん。鰻の蒲焼きだけでなく、ご飯ものなどとのセットもあります。

また、自宅用のお取り寄せのほか、贈答として熨斗やラッピングが選べるなど、デパートならではのきめ細かなサービスと信頼で、安心して贈ることができます。

ての字 うなぎ蒲焼真空パック2枚セット

創業1827年(文政10年)の老舗「ての字」の「うなぎ蒲焼き真空パック」2枚セットです。国産の活鰻を自慢のタレで焼き上げた蒲焼です。うなぎ蒲焼(約90g)・タレ・山椒・吸物 各2。

税込み価格:4,968円+クール送料770円(高島屋)

浜名湖山吹 山椒入鰻 味自鰻 中箱

蒸し時間を長くし、山吹独自のたれと山椒で浅炊きに仕上げた「山椒入鰻」です。柔らかく、たれの味がこっくりしみたこだわりの逸品。鰻の風味が口のなかでふんわりと広がります。160g。賞味期限は冷蔵で20日間。冷蔵便。

税込み価格:5,400円+クール送料770円(高島屋)

■■■↑目次にもどる↑■■■

千趣会の父の日うなぎの蒲焼きギフト

千趣会イイハナには、父の日ギフトとして、プリザーブドフラワーを添えた鰻の蒲焼きギフトがあります。鰻を食べ終わったあとも記念に残るので、こんなプレゼントもいいですね。

▲ 【父の日】うなぎの蒲焼とプリザーブドフラワー

浜松・浜名湖産のうなぎ蒲焼き2人前セットです。110g×2尾。山椒、蒲焼タレ、お吸い物付き。シャツとネクタイを模した器のプリザーブドフラワーを添えて…。冷凍便。

税込み価格:8,316円 送料無料(イイハナ)

■■■↑目次にもどる↑■■■

嬉しい鰻の蒲焼きギフト

真空パックの鰻の蒲焼きはスーパーでも売っているので、たまに買ったりしますが、それでもカット済みをちょっとだけ。普段はなかなか手が出ません。しかも名店の鰻となれば、とてもとても……。だからギフトとしていただくと、嬉しいんですよね。

江口商店の鰻の蒲焼き

冷凍便で我が家に届いたうなぎの蒲焼き。受け取った瞬間「うわっ鰻だ!」とテンション上がりました。

江口商店の鰻の蒲焼きパッケージ

福岡・柳川のうなぎです。江口商店の鰻の蒲焼きで、箱に「此の道一筋」と書かれています。うなぎへのこだわりを感じますね。

福岡 柳川 江口商店の鰻の蒲焼き

箱をあけると、真空パックのうなぎの蒲焼きが2本とたれ2袋。

江口商店の鰻の蒲焼きパンフレット

同梱されてた新聞スタイルの商品紹介には、備長炭手焼き職人、江口良二さんのこだわりが書かれていました。国内産うなぎを仕入れ、落とし水は地下水で、焼きはうばめ樫の備長炭だそうですよ。

そして、美味しい食べ方をチェック。

江口商店の鰻の蒲焼き真空パック

通常、湯煎あるいは電子レンジでチン♪すればいいのですが、さらに美味しさを求めるなら、鍋でさっと煮てからタレをからめるといいとか。

せっかくなんで、やってみました。

うなぎの蒲焼きを温める

まず、フライパンに水と酒(1:1)をひたひたに入れて、8〜10分煮ます。この煮汁には美味しさも溶け出しているので、別途スープとしていただきますよ。

うなぎの蒲焼きにたれをまぶす

次に煮汁をきって、たれを絡めたら出来上がりです。

うなぎの蒲焼き

うふふ。この焼き面の焦げと照り、身の膨らみを見てくださいな。

タレはしつこさがなく上品で、炭火の香ばしさをまとった身はぷりぷりと食べ応えがあり、鰻本来の繊細な美味しさが味わえました。いやあ贅沢。ごちそうさまでした。

ちなみに、この江口商店の鰻の蒲焼きは、Yahoo!の「日本通販ショップ」で取り扱っているようです。

うなぎの江口商店サイト

■■■↑目次にもどる↑■■■

スポンサーリンク

スポンサーリンク