スポンサーリンク
生花アレンジメントは、1週間ほどしかもちませんが、受け取ったときのインパクトは大。フレッシュな花ならではの美しさで、ムードをぐっと高めてくれます。
フレッシュなヒムロスギに赤やピンクのカーネーション、星や雪の結晶オーナメントをちりばめたツリー型の生花アレンジメントです。バスケット入り。高さ約30cm、幅約17cmです。
お届け期間:2024年12月21日~12月24日
税込み価格:5,500円+送料 (日比谷花壇)
ホワイトローズをメインに、コットンやゴールドの松かさを配した生花アレンジメントです。聖夜にまたたく星のような煌めきをまとった花々が素敵。「BELOVED LETTERS XMAS'24 」のタグ付きです。
お届け期間:2024年12月21日~12月24日
税込み価格:5,500円+送料 (日比谷花壇)
▲クリスマス ヨックモック「クリスマス シガール」とアレンジメントのセット
北欧の冬をイメージした生花アレンジメントとヨックモックの「クリスマス シガール」セットです。クリスマス限定シガール缶には、オーロラで光り輝くクリスマスの夜にプレゼントを運びに行くためにそりに積み込むトムテが描かれています。クリスマスボックスとお花がマッチして素敵。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:6,600円+送料 (日比谷花壇)
赤いバラと葉物でクリスマスをイメージした生花アレンジメントです。ツリーやリースに負けない存在感です。高さ約23cm、幅約28cm。
お届け期間:2024年12月21日~12月24日
税込み価格:8,800円+送料 (日比谷花壇)
そのまま飾れるブーケは、その名のごとく花瓶などに活ける必要がなく、そのまま飾れるスタンディングタイプのブーケです。保水ゼリーがたっぷり入っているので、水やり不要。気軽に飾って楽しんでいただけます。
鮮やかな赤が印象的なクリスマス限定のそのまま飾れるecoブーケです。松かさとゴールドのオーナメントがクリスマス感を高めます。高さ約23cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:4,180円+送料 (日比谷花壇)
ピンク系の花でまとめたクリスマス限定のそのまま飾れるecoブーケです。ゴールドのオーナメントがゴージャスな雰囲気。高さ約23cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:4,180円+送料 (日比谷花壇)
▲クリスマス ディズニー そのまま飾れるブーケ「クリスマスギフト」(ミッキー&フレンズ)
ミッキー&フレンズのクリスマス限定ブーケです。マフラーを巻いたミッキーがデザインされたカード付き。ディズニーデザインのラッピングペーパーがキュート。高さ約22cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:4,950円+送料 (日比谷花壇)
プリザーブドフラワーのアレンジメントは、お手入れいらずで長く飾れるのがメリット。ご自宅でツリーやリースがわりに飾るのもいいですね。プレゼントにも喜ばれます。
▲クリスマス プリザーブド&ドライフラワーツリー「アルブル ド ノエル」
クリスマスツリー型のプリザーブドフラワー&ドライフラワーアレンジです。赤とグリーンのコントラストが美しいツリーです。高さ約27cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:6,600円+送料 (日比谷花壇)
▲クリスマス プリザーブド&ドライフラワーアレンジメント「スパイシーダスク」
クリスマスの聖なる夜をイメージした、ブルーとシルバーの色合いが美しいプリザーブド&アーティフィシャルアレンジメントです。シルバーのオーナメントが星のように煌めきます。高さ約15cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:6,600円+送料 (日比谷花壇)
▲クリスマス プリザーブド&ドライフラワーアレンジメント「シュミネ」
鮮やかな赤い花色が美しいプリザーブドフラワーアレンジメントです。ゴールドの実ものを加えた気品漂うデザイン。陶製花器入り。高さ約23cm。
お届け期間:2024年12月8日~12月24日
税込み価格:11,000円+送料(日比谷花壇)
日比谷花壇のフラワーギフトには、メッセージカードを添えることができます。
これは無料のオリジナルメッセージカード(ピンク)です。100字以内で好きなメッセージが入れられます。
日比谷花壇には有料のメッセージカードもあります。
日比谷花壇の配送ボックスは、そのお花のスタイルによって工夫がなされています。
これはブーケを贈る際の宅配用ボックスですが、上部に透明な窓があって、ひと目で中身が生花であることがわかりますね。配送業者の方や受け取った方が、認識しやすいようにとの配慮からです。
ボックスにも「花が入っています」というシールが貼ってありますが、中身が見えるほうが、瞬時にわかって取り扱いが丁寧になるし、受け取ったときもすぐに開封しなければ…と思いますからね。
ブーケの取り出し方も簡単です。ボックスの上部を開封すると、内側にブーケを支えるダンボールがあり、取っ手がついています。それをぐっと引き上げると、ブーケごと箱から出せます。
ブーケ下部は透明な幅広テープで留めてあります。それを開けばブーケが取り出せるというわけです。振動などで動かないようしっかりと固定しながらも、取り出しやすくなっている。大事なポイントですよね。
ブーケが入っていた内側ダンボールの背面には、透明なビニール袋が張り付いていました。中には、メッセージカードや品質保証カード、お手入れのしおりなど。万一、雨や水滴などで箱が濡れても安心ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク