セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

簡単うまい! パイナップル練乳アイス の作り方

2016年11月25日 更新 2011年8月12日 公開

パイナップル練乳アイス

「しろくま」みたいなパイナップル練乳アイスです。用意するのは、パイナップルの缶詰とコンデンスミルクと氷、それに牛乳です。

大きな缶詰(内容量565g)を使ってミキサーでが〜っと作る方法と、中くらいの缶詰(内容量425g)を使ってハンドミキサーで作る方法をご紹介しています。

ミキサーで作るパイナップル練乳アイス

材料

まず、パイナップル1缶、コンデンスミルク1缶、氷200gをミキサーに入れます。

パイナップル缶づめを入れる

ガ~~~~。

牛乳を入れる

適当にかきまわして練乳アイスの素を作ります。

それに同量の牛乳を加えて混ぜ、タッパーなどの容器にいれ冷凍庫へ。

器にうつして凍らせる

1時間ごとにかき混ぜていくと、こんなみぞれ状になるんですね。かき混ぜていくうちに、空気を含んでかさが増えるので、最初に入れるのは容器の半分ぐらいがいいかな。かき混ぜやすいしね。

1時間ごとにまぜる

適当な容器がなければ、ペットボトルを切って容器にしましょう。スプーンで上から、ざくざくとかき混ぜられます。

みぞれ状の練乳アイス

1時間ごとのかき混ぜをくりかえしていくと、いい感じのジェラードになってきます。食べ時ですぞ。

食べてみて、甘さをみます。よければこのままで。さっぱりしたのが好みなら、少し牛乳を足して混ぜ合わせ、また冷やします。

サクサクシャーベット状の練乳アイス

冷やしすぎると、シャーベット状に。

しゃりしゃり練乳アイス

これもサクサクしておいしいのだー。

ま、冷凍庫から出して数分置いておくと、いい具合に溶けて、なめらかなジェラードになりますけどね。

牛乳を加えてみぞれ状にする

みぞれ状のドリンクにするのもアリですよ。

牛乳を入れて混ぜる

シャーベット状のアイスに牛乳を入れると、すぐに牛乳が固まって、ふわんふわんになるんです。

シャーベット状のアイスドリンク

グラスに入れて、みぞれ状のはスプーンですくって、溶けたのはストローで。夏においしい「しろくま」みたいなパイナップル練乳アイスです。

ミキサーで作るパイナップル練乳アイス レシピ

【材料】

  • パイナップルのシロップ漬け……1缶(内容量565g)
  • コンデンスミルク……1缶(397g)
  • 氷……200g
  • 牛乳……1パック(1,000ml)~

【作り方】

作り方手順

  1. パイナップルのシロップ漬けを汁ごと1缶、コンデンスミルクも1缶全部と氷をミキサーに入れてかき混ぜ、練乳アイスの素を作る。
  2. 容器に(1)とそれと同量の牛乳を混ぜて、冷凍庫で冷やし、1時間ごとに取り出してかき混ぜる。
  3. 食べる前に牛乳を加えて好みの甘さにし、器に盛る。

※牛乳の量で甘さを調節。多めに入れてドリンクにしてもよい。

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

ハンドミキサーで作るパイナップル練乳アイス

ハンドミキサーで作ったパイナップル練乳アイス

材料をやや少なめにしてハンドミキサーで作ってみました。

氷は入れないで、パイナップルと練乳の割合も超適当です。んでも、できちゃうパイナップル練乳アイス。パイナップルを少し残して、添えるとよりパイナップルアイスらしくなりますね。

暑いときは、みぞれ状がおいしい!

しゃきしゃき練乳アイス

ハンドミキサーで作るパイナップル練乳アイス レシピ

【材料】

  • パイナップルのシロップ漬け 1缶(内容量425g)
  • コンデンスミルク      1~2本(130g~260g)
  • 牛乳            1カップ(200ml)~

【作り方】

練乳アイス作り方手順

  1. パイナップルはデコレーション用を少し残し、あとはシロップ漬けを汁ごと1缶、コンデンスミルクも1本全部、牛乳1カップをに入れて、バーミックスでかき混ぜる。
  2. 容器の1/2以下になるように(1)を入れて冷凍庫で冷やし、1時間ごとに取り出してかき混ぜる。その際、少しずつ牛乳を足して、好みの甘さに調節する。
  3. 器に盛り、パイナップルとミントを飾る。

関連レシピ

豆乳で作るメープルジェラード

レモンのグラニザード(スペイン料理簡単レシピ集)

夏みかんのアイスクリーム(スペイン料理簡単レシピ集)

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

スポンサーリンク