セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

もち米のココナッツミルク煮

2019年9月24日 更新 2011年5月 公開

餅米のココナッツミルク煮

先日、おもしろいお菓子を教えてもらいました。もち米のココナッツミルク煮です。

フィリピンのお菓子で、タガログ語でビクとかビコ言うらしいですが、又聞きなのではっきりとしたことはわかりません、ごめんなさい。

これが、素朴な味ながら後を引くおいしさでねー。

餅米をココナッツミルクで甘く煮る、と聞いただけで、どうなのよと思ったのですが、スペインにもお米を牛乳で甘く煮たお菓子「アロスコンレチェ」があるので同じようなものですね。

ココナッツミルク煮の材料

用意するのは、ココナッツミルク、餅米、三温糖の3品のみ。味にアクセントをつける意味で、柚子かレモンがあればなお良し、といったところです。

おかあさんが子供達のために作るおやつの感覚なので、分量や作り方は「適当」です。

教えてくれた人も「こんな感じ~」って、超適当。

う~ん、それじゃ困る~。かたわらで計量しながら作りましたが、できあがってみれば、まあ、適当でいいのかと。(汗)

まず、大きめのテフロン加工のフライパンに、ココナッツミルク1缶をどどっと開けて、三温糖(または黒砂糖やきび砂糖などのブラウンシュガー)を150~200g入れて煮溶かします。ゆっくりとかき混ぜながら、ゆるゆると5分くらいかな。

完全に煮溶けた段階で、あらかじめ炊いておいた餅米3合分を入れます。ぶくぶくぐつぐつとお粥の形相。

ココナッツ煮を作っているところ

10分程かき混ぜていくうちに、お米がココナッツミルクを吸って水分がなくなってきます。と同時に、ココナッツミルクの油脂分でお米に艶が出てきます。

ちょっと味見~♪ うほほ、見た目がアレな割にほんのり甘くておいしい。本場もんはかなり甘かったらしいですが、三温糖150gでいいかな。

冷めるともう少し甘さ控えめになり、保存性は低くなるだろうけど、ま、OK。大丈夫。

餅米がチリチリと音をたてはじめても、しばらく焦げ付かないようかき混ぜ続けて、全体にもっちりとまとまったら完成です。

器に盛って、柚子の皮の千切りをのせます。柚子がなければ、レモンでもドライフルーツでもお好みのもので。

バナナの葉なんかがあると雰囲気でますね。ということで、バナナの葉は無いので葉蘭を敷いて盛ってみました。柚子の皮をまぜこんで一口大にまるめてもいい感じ。

ココナッツ煮ろまるめて…

一口食べると止まらない~。食べ過ぎ注意!

大量にできるので、大勢の方が集まるときのスイーツとして最適です。簡単にできるので、わいわい言いながら作るのも楽しいですよ。だまされたと思って挑戦してみてくださいね。

もち米のココナッツミルク煮 レシピ

【材料】

  • もち米……3合
  • 三温糖……150〜200g(お好みで)
  • ココナッツミルク……1缶(400ml)
  • 柚子の皮……1/2個分

【作り方】

  1. 餅米は炊飯器で普通に炊いておく。
  2. フライパンにココナッツミルクと三温糖を入れ煮溶かす。
  3. 炊いた餅米を入れ、水分がなくなるまで混ぜ合わせ、最後に千切りにした柚子の皮をのせる。

関連レシピ

アロスコンレチェ(スペイン料理簡単レシピ集)

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

スポンサーリンク