セニョーラ・あ〜の気ままな食卓

牡蠣ときのこのパエリア

2016年11月27日 更新 2011年11月15日 公開

牡蠣ときのこのパエリア

宮崎産のエリンギ、えのきたけ、池内米でパエリアを作りました。メインは牡蠣です。これからの時期、牡蠣ときのこのパエリアがおいしいんですよねえ。

えのきとエリンギ

きのこは舞茸、椎茸、マッシュルーム、しめじなどなんでもよくて、その旨みを後押しする意味で、ベーコンも加えます。牡蠣とベーコンときのこ。黄金トリオですね。

牡蠣ときのこのパエリア

以前は、最初からパエリア鍋で作っていたのですが、具を炒めるのはフライパンのほうが楽ちんなので、最近は炊き込みの段階で、パエリア鍋に移し替えて仕上げています。

そのままフライパンで仕上げても問題なしですよ。見栄えとパエリア独特のお焦げにこだわりたい時はどうぞパエリア鍋で。

米を炒めてスープを入れるのか、スープの中に振り入れるのか。これも色々やってみましたが、最近は炒めてからのほうが多いかな。本場ではスープの中に振り入れる場合が多いんですけどね。

パエリアとりわけ

炒めるときに白ワインやパプリカスパイスを加えると、より味わい深くなります。

かきときのこのパエリア拡大

パセリとレモンは、彩りと味のアクセントとして添えています。お好みでどうぞ。

牡蠣ときのこのパエリア レシピ

【材料】2人分

  • 牡蠣(大)……6~8個
  • ベーコン……2枚(40g) 
  • エリンギ(大)……2本
  • えのきだけ……1袋
  • にんにく……1片
  • 米……1合
  • 固形スープの素……1個
  • 水……2カップ
  • オリーブオイル……大さじ3
  • 塩、こしょう……少々
  • サフラン……ひとつまみ
  • イタリアンパセリ……3枝
  • レモン……1/2個

【作り方】

牡蠣ときのこのパエリア作り方手順

  1. 牡蠣は洗って水気をとり、塩・こしょうして小麦粉をまぶす。
  2. エリンギは、傘の太めの部分を松茸風に薄切りにし、残りはみじん切り。えのきだけは3cm長さ、ベーコンは5mm幅に切っておく。
  3. フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、牡蠣と薄切りのエリンギを炒めて取り出しておく。
  4. フライパンに残りのオリーブオイルを足し、みじん切りのにんにくとエリンギ、えのきたけ、ベーコンを入れて炒め、全体にしんなりしたら米も加えて炒め合わせる。
  5. 水2カップ、固形スープの素を入れて沸騰したら、サフランを加え、味をみて塩・こしょうで味を調える。(スープとして飲める濃さ)
  6. パエリア鍋に移し替えるか、フライパンでそのまま弱火で加熱し、水分がなくなってきたら、炒めておいた牡蠣と薄切りエリンギを上に並べて炊きあげる。

関連レシピ

ミックスパエリア(スペイン料理簡単レシピ集)

■■■↑ページTOPに戻る↑■■■

スポンサーリンク